邪馬台国論争おさらい(March.31.2009) | 邪馬台国論争の本質とは何か? 誰も語らなかった真実の邪馬台国の姿を検証する。 |
知られざる欠史八代・葛城王朝(July.13.2008) | 欠史八代を知らずして古代史の謎は探れない? 誰も語ろうとしない葛城王朝の真実とは!? |
失われし神話の故里・紀伊(December.19.2006) | 天の岩戸神話の謎を解く鍵は「鏡」にあった? 紀伊国・日前神宮創建の謎を大胆に探求する! |
阿波と消えた超古代海人王国(December.11.2006) | 大化の改新や、壬申の乱を引き起こした原因とは? 神代から続く祭祀氏族の覇権争いを解き明かす! |
神風の国・伊勢の超古代国取合戦(June.20.2006) | 高天原の舞台は伊勢だった? スサノヲとの関係とは? 日本神話世界観を揺るがす驚愕の事実が明らかに!!! |
カミの国・美濃の超古代テクノロジー(May.30.2006) | 古代の美濃は鬼の闊歩するカミの国だった? 古代製鉄と物部氏と桃太郎伝説と前方後円墳の意外な関係とは!? |
謎の超古代尾張王国(May.17.2005) | 天孫降臨は、渡来人による侵略では無かった! 思いがけない高天原の真実を検証する! |
隠された神々の系譜(April.15.2005) | 日本古代史の深遠に隠蔽された驚愕の事実とは?! いよいよ、禁断の領域が解き明かされるのか? |
アマテラスの真実(March.23.2005) | アマテラスはどのように誕生した神なのか? 古代丹波王国と畿内王権誕生の謎を徹底追求! |
まつろわぬ古代の神々(March.10.2005) | 古代倭国の戦いはどのようなものだったのか? ついに明かされた、卑弥呼共立の驚愕の真実!! |
ナガスネヒコの真実(March.4.2005) | 内つ国を防衛し、最後まで徹底抗戦したナガスネヒコ。 ナガスネヒコ無しには、物部氏は生まれなかった?! |
謎の「ヒ」の系譜(March.3.2005) | 「ヒ」王朝が生まれた時、大和は革命の渦に巻かれた。 そして、倭迹々日百襲姫の驚愕の素顔とは? |
失われた神々の系譜(March.1.2005) | 失われた古代王権の末裔、神々の系譜を受け継がん。 それは、貴方の身の回りにも息づいていた。 |
やっぱり卑弥呼は畿内の女王?(February.27.2005) | アマテラスは、畿内中心の太陽信仰の神だったのか? 言霊が、古代社会の思わぬ真実を語りだした! |
王統の系譜(February.26.2005) | 古代日本には、どのような王権が存在したのか? 「火の国」の実在を言霊の中から見出す! |
古代国家連合への道(February.25.2005) | 日本はどのように統一されていったのか? 「かぐや姫」が物語る歴史の真実とは何か?! |
共同体社会から中央集権国家へ(February.24.2005) | 中央集権国家はどのように形成されたのか? 大和朝廷の血塗られた歴史が、古語によって明らかに! |
古代畿内王権の成り立ち(February.20.2005) | 古代史の秘密は、古語の中に隠されている?! 大和政権の誕生秘話と、邪馬台国滅亡の謎とは? |
弥生時代の宗教革命(November.25.2004) | 弥生時代の宗教革命が、神道を生み出したのか? 大和政権誕生の秘密を大胆に暴き出す! |
封印された大ナマズ(November.13.2004) | どうしてナマズが暴れると地震が起こるのか? 国津神と天津神の壮絶な戦いの記憶だった! |
超古代の甕信仰(November.8.2004) | 縄文時代の人々は、何を祀り、拝んでいたのか? 古代日本に生まれた、神のルーツがついに明らかに! |
謎の縄文族「ミカソ」(November.4.2004) | 丹波を支配していた古代玉造の部族「ミカソ」とは? 縄文系部族はいかに大和朝廷にとりこまれたのか? |
「みかやま」を探せ!(October.30.2004) | あなたの里に「みかやま」はありませんか? 鏡餅に隠された、銅鐸と古代山岳信仰の謎とは? |
神聖なる「みは」(October.28.2004) | あなたは「みはやま」「みかやま」を知っているだろうか? 言霊の解析から、知られざる古代史の真実に迫る! |
神聖なる「みか」(October.26.2004) | 「みか」という言葉に、古代史を紐解くカギがあった! 今度こそ卑弥呼の謎がついに明かされるのか?! |
大和の星読(October.25.2004) | 三日月と天津甕星の知られざる関係とは? 大和朝廷に伝授されなかった渡来人の秘儀とは?! |
超古代で「あそぶ」とは?(October.5.2004) | 古代ヤマトコトバ誕生の地は、弥生人の心の古里だ! 「遊び」の語源から、古代信仰と高天原の謎を究明する! |
邪馬台国を真面目に語る(September.30.2004) | あなたは、邪馬台国について、どれほど知っているのか? 妄想抜きの、真実の邪馬台国の姿を探る! |
暦の上代語を検証する(September.23.2004) | なぜ「十日」の「日」は、「か」と読むのか? 古語辞典の解釈は本当に正しいのか? 東征したヤマトタケルが歌に込めた思いとは? 古語研究学界の内幕までメスを入れて大検証! |
「い」の真実(September.5.2004) | 古代人が「い」に込めた思いとは? 「月」「西」、数詞の「千」の語源が完璧に読み解けた! |
超古代で「はたらく」とは?(September.3.2004) | 古代人の労働環境や姿勢が、言葉から見えた! 「ク語法」「はたらく」の語源論争に終止符を打つ! |
超古代の世界観とは?(August.31.2004) | 古代人の描いた世界観、地名や歴史の謎が明らかに! 数詞の「二十日」と、渡来人との驚愕の関係とは?! |
超古代の土着信仰とは?(August.29.2004) | 大和政権が恐れた土着信仰とは何か? 日本人の深層意識と、「さるかに合戦」の秘密に迫る! |
超古代の古文法(応用編)(August.27.2004) | 古文法を理解すると、日本語の見方が変わるのか?! 「私は」「私が」という助詞の本当の姿とは!? |
超古代の古文法(補足編)(August.26.2004) | 実は、「来(こい)」には、2通りの意味があった?! 「愛」「恋」の語源に衝撃の新事実が!? |
超古代の古文法(単語編)(August.25.2004) | 謎に満ちたヤマトコトバがついに明かされた?! これであなたにも、本当の日本語が解る!? |
超古代の古文法(助詞編)(August.24.2004) | 無数の助詞に秘められたヤマトコトバの謎とは? ベールに包まれた、大和人達の古代語が明かされる日は来るのか?! |
超古代の古文法よ永遠に(August.23.2004) | 動詞の活用形は、本当に9種類もあったのか? 国文法学会を揺るがす衝撃の新事実が明らかに?! |
超古代の古文法(完結編)(August.22.2004) | いかに、言葉や文法が生まれ、日本語になっていったのか? ここに、最終結論がついに示されるのか?! |
超古代の古文法(助動詞編)(August.21.2004) | 日本語の真実と歴史は、下二段活用に隠されていた? サ行変格活用に、古代人のこめた思いとは?! |
超古代の古文法(その3)(August.20.2004) | いよいよヤマトコトバの深層に分け入る時が来た! 「来る」の活用形は、本当にカ行変格活用なのか?! |
超古代の古文法(その2)(August.19.2004) | 超古代に培われた真の文法を探る! 「蹴る」の活用形は、本当に下一段活用なのか?! |
超古代の古文法(August.17.2004) | 文法とは何か? ヤマトコトバの真の構造に迫る! 「いく」の過去形は、本当に「いった」なのか?! |
「さそすせし」の示すもの(August.9.2004) | 日本人の勤勉性は、言霊によって支配されていた。 「先生」「作業」の語源が明らかに! |
村社会の生き残り戦術とは?(April.22.2004) | 村社会は、なぜ人質を恐れるのか? 古代にまで遡る、日本人の美しき価値観とは? |
日本人の寄り所とは?(April.21.2004) | 日本人は、なぜ迷惑をかけることを恐れるのか? 何かに依存しなければ生きられない民族の悲哀とは? |
単一民族という村社会(April.20.2004) | 単一民族であるために、村社会は生まれたのか? 村社会を維持するための、秘められた実態とは? |
日本人の心の謎(April.19.2004) | 名誉を重んじ、礼儀正しくふるまう日本人の美しき心。 その真の姿とはいったい何か? |
「ク語法」の謎(Feb.24.2004) | 日本人の知らない日本語の謎がまたひとつ。 失われた古代民族の影を捉えられるのか? |
「とほ」の、おはなし(Feb.23.2004) | 「とほほ」と感じて「途方」にくれたとき、 ついに数詞の「十」の意味が明らかになった? |
「倭国」は、どこにあったのか?(Feb.22.2004) | 真の倭国は、本当は、どこにあったのか? 「わ」のコトバの謎が、衝撃の真実を物語る! |
倭国はどこへ消えたのか?(Feb.21.2004) | 倭国は、どのように大和へ移り変わっていったのか? 日本人の精神に刻まれた言霊「和」の謎に迫る。 |
言霊の存在証明(Feb.20.2004) | 「らりるれろ・やゆよ」の意味を解明する。 古代の家族関係が生んだ言霊が伝えるものとは? |
「よろしく」とは何か?(Feb.19.2004) | 「よ・ろ」から、古代の家族関係が見えてきた! 助数詞の「よろず (万)」の語源も明らかに! |
海彦・山彦(Feb.18.2004) | 「海彦・山彦」が物語る弥生の政変劇とは? 邪馬台国の「祭り」の実態を浮き彫りに。 |
「なぬ?」のに、ね。(Feb.17.2004) | 貴方は、このタイトルの意味を理解できただろうか? 日本人の心に響く、言霊の意味を解明する。 |
神聖なる言霊たち(Feb.16.2004) | 言霊の意味は、どこまで解けるのか? 「彦・姫」の語源から、古代人のマツリの様子が蘇る。 |
卑弥呼の謎に迫れるか?(Feb.15.2004) | 卑弥呼とは、何者だったのか? 言霊(コトダマ)を探り、名前の謎を解明できたらいいな?! |
古語に見る、男性名詞と女性名詞(Feb.14.2004) | 子音「k・m」は、それぞれ「男性・女性」を意味していた。 「いも」が女性に対しての蔑称になった謎が明らかに! |
h音がk音に変わったとき(Feb.13.2004) | 日本人の発音は、いつから変化したのか? 「h音」が、「k音」に変わった謎を解明する? |
東西分断の歴史(Feb.12.2004) | エミシ(蝦夷)は、何故まつろわぬのか? 古代日本に起きた、東西分断の歴史を検証する。 |
身体語を解剖せよ!(Feb.11.2004) | 「かほ、め、はな、くち、みみ、……」などの身体語から、 日本語の語彙を徹底解剖! |
河童の正体を明かせ!(Feb.10.2004) | 河童伝説と、渡来人の意外な関係とは? 河童の語源を、言語学的な見地から大胆に検証! |
東西南北の語源とは?(Feb.9.2004) | 「にし、ひがし、きた、みなみ」は、日本の風土が生んだ語句なのか? 「右、左」の語源とともに、日本人の本質を探求する。 |
桓武天皇が狛犬を連れて来た(Feb.8.2004) | 神社の必須アイテム、狛犬の起源を探る。 菅原道真との数奇な因果関係とは? |
さっちゃんは、萌えているか?(Feb.7.2004) | 「さ」と「も」の関係から、弥生時代の社会構造が蘇る。 「かつて」は、人生をふりかえる言葉だった。 |
あたまとおつむの謎(Feb.6.2004) | 頭の身体語から、「か」と「つ」の語彙を探っていく。 通説を覆す、「はたらく」の語源が明らかに! |
暦の伝来は、いつか?(Feb.5.2004) | 日本の暦は、渡来人から伝えられ、日にちの概念が芽生えた。 そして、数詞の「5」の謎が解かれた。 |
「古代てにをは」談話室(Feb.4.2004) | 「乎古止点」から、古代の日本語の文法の謎にせまる。 「のだ」と「にだ」の違いとは? |
「古代あそこど」研究室(Feb.3.2004) | 代名詞の秘密を探り、数詞の「7」の謎も解く。 急転直下、「飛鳥」と「奈良」の語源が判明! |
数え言葉の謎を解け!(Feb.2.2004) | 数詞の謎を徹底検証。 数詞に隠された日本語の謎とは? なぜ、倍数に対応するのか? 完全解明! |
縄文と弥生の神々(Feb.1.2004) | 「神道」は、縄文時代と、弥生時代のはざまでうまれた!? 日本古代社会の姿を、多角的に検証する。 |
超古代史古文書大全(Jan.31.2004) | 偽書と言われた、古史古伝の素顔を探る。 焚書をおこなった桓武天皇の謎とは? |
物部氏は豚肉がお好き?(Jan.30.2004) | 本当に物部氏は、豚肉がお好きだったのか? 歴史の謎から、見えてくるモノとは? |
神代文字の謎(Jan.29.2004) | 神代文字とは、いったい何だったのか? 縄文時代の古代にも、文字は確かにあった! |
キリストの墓の謎(Jan.29.2004) | キリストの墓は、本当は誰のものだったのか? 東北の地と、陰陽道の、秘められた接点とは? |
ふりだしにもどるReturn to home page
Copyright (c) Kazuhiko Tsuzuki 2004
|
Home & Gallery |