母音 | y子音 (古代音) | r子音 (近代音) | 母音の形容詞・母音の意味 |
o | よ 命令形「せよ」 「見やれ・見ゆ・見よ」 | ろ 命令形「しろ」 「見られ・見る・見ろ」 | をめく・をかし をさむ・をしむ 畏れる 可愛いらしい 物を得る |
よ | ろ | 備考 |
せよ | しろ | 命令形の時代変化 |
よ (世代) | ろ (感動) | 素晴らしいもの |
いよたつ | いろめきたつ | 体に現れる感情表現 |
いよよか (樹木の成長のさま) | いろよい (顔色) | 姿・表情 |
いよる (近寄る) | いろごと (色事) | 言い寄る |
いよいよ | いろいろ | たくさん有る様子 |
うようよ | うろうろ | たくさん居る様子 |
とこよ (常世) | ところ (処) | 場所 |
よよ (世々・代々) | よろし | 万事が良い |
よよしく (※仮想語句) | よろしく (宜しく) | お願いすること |
よよめく (※仮想語句) | よろめく | よろよろすること |
いよ (※仮想語句) | いろ (色) | 情事 |
や | ら | 参考 |
いやいや | いらいら | わだかまる感情 |
しがやき(滋賀焼?)(※仮想語句) | しがらき | 焼き物 |
かわやけ(皮焼?)(※仮想語句) | かわらけ | 土器 |
かぐや (神楽の古語?)(※仮想語句) | かぐら (神楽) | かぐや姫は、神楽姫だったのか? |
「ろ」の付く言葉 | 意味「ろ」=感動? |
いろぢ(※仮想語句) | ちち(父) あるじ(主)・をろち(大蛇)の語源か? |
いろは | はは(母) |
いろえ | 兄 |
いろね | 姉 |
いろも | 妹 |
いろど・いろおと | 弟 |
いろせ | 兄弟 |
せろ | 兄弟 |
いもなろ | 妹・いものら・いものね |
ふくろ | 袋 |
いはろ | 家ろ |
むろ | 室 |
むしろ | 蓆 |
ひろし | 広し |
おどろく | 驚く |
もろて | 揃っている手 |
おとろふ | 老ゆ |
おそろし | 恐ろし |
おもしろい | 面白い |
はらぐろい | 腹黒い |
おろか | 愚か |
よろこぶ | 喜ぶ |
そろふ | 揃う |
のろう | 呪う |
わろし | 悪し |
ころす | 殺す |
おろす | 降ろす |
うろ・おろ | うろ覚え |
うろうろ・おろおろ | 感情が揺れる |
ほろほろ・ぼろぼろ・ほろぶ | 滅ぶ |
よろよろ・よろぼふ | よろめく |
ころころ・ころぶ | 転ぶ |
ころ | 頃 |
ころも | 衣 |
こころ | 心 |
うつろ | 虚ろ |
むくろ | 骸 |
ざくろ | 石榴 |
しろ あししろ おやしろ めしろ やしろ よりしろ | 身代わり・田 |
すずろ・そぞろ・そよろ・そより・そろり そろそろ・ぞろぞろ・ぞろめく よろよろ・よろめく | 歩く様子 |
あじろ | 網代 |
ほどろ | まだらな雪模様 |
ちちろむし | こおろぎ |
ひもろぎ | 神籬 |
すめろき | 天皇(すめら) |
おぼろ | かすみ |
くろ | 土手 |
ねろ | 峰 |
のろ | 野 |
のろし | 合図を送る |
ひろ | 尋(単位) |
へろ | 辺 |
をろた | 峰ろ田 をろち(大蛇)の語源か? |
よろひ | 鎧 |
よろづ | 万 |
いろこ | 魚のうろこ |