| 最新の日記
 
 ■08/16(土)
盆じゅ〜る
 ■07/06(日)
え?もう7月か〜〜
 ■01/01(水)
賀正ぉおおぉ〜ん!
 ■12/25(水)
メリークリスマス〜〜
 ■08/18(日)
盆ジュ〜ル&残暑お見舞い
 ■08/04(日)
盆ジュ〜ルちょっと前
 ■05/19(日)
新掲示板のリンクを
 ■01/01(月)
賀正ぉおお〜ん!
 ■12/24(日)
メリ〜クリスマス
 ■12/10(日)
半ズボンです!
 ■08/14(月)
今なら楽勝?
 ■05/07(日)
明日から
 ■02/05(日)
祈念……ではなく
 ■01/01(日)
賀正ぉ〜ん!
 ■12/24(土)
良いお年を〜〜
 ■08/11(木)
teacup
 ■06/25(土)
箱が・・・
 ■03/13(日)
冷やしてください
 ■01/01(土)
賀正ぉ〜〜ん!
 ■12/25(土)
吹雪といえば
 [最新の日記]
 |  | 最新の日記
 
 
 | 
|  |  | |  盆じゅ〜る! 残暑お見舞いでございますぅぅ〜〜〜
 
 今年もまた暑い夏になっております。
 半ズボン姿の方々がたくさんいらっしゃって嬉しい反面、まぁ、ちょっと暑すぎるという難点もございますな。
 
 |  | 2025年8月16日(土)
No.1837 | 
 |  
 | 聖樹
 2025/08/17/19:49:42
  No.1838 |  |  |  | 
 
 | 
|  |  | |  気が付けば既に7月に。 てか気づくのが遅すぎるっ!
 ・・・
 このままではお正月の次の日記が盆ジュールになってしまうぅぅ〜〜
 
 
 というわけで、ごぶさたぶりでございます<(_ _)>
 
 今年は6月から猛暑になっている地域も多いようで
 7月、8月、9月が心配ですよね。
 ひょっとすると10月も暑くなるかも?
 
 まぁ、暑いと堂々と半ズボンを穿けるという利点もありますが……
 ん〜、難しい問題ですなぁ。
 |  | 2025年7月6日(日)
No.1836 | 
 |  | 
 
 | 
|  |  | |  賀正ぉおぉ〜〜ん! 
 新年あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。
 |  | 2025年1月1日(水)
No.1833 | 
 |  
 | サンシャイン
 2025/01/01/00:03:03
  No.1834 |  | | がしょぉぉぉ〜ん!MOMOさん、今年もよろしくお願いいたします。 | 
 |  
 | MOMO
 2025/01/01/00:06:19
  No.1835 |  | | サンシャインしゃ〜ん。あけましておめでとうございます! こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
 | 
 |  | 
 
 | 
|  |  | |  なんと! 「盆ジュール」の次が「メリークリスマス」になってしまいました(汗)
 
 今年も残りあと僅か。
 みなさま良いお年を!
 
 |  | 2024年12月25日(水)
No.1830 | 
 |  
 | yy
 2024/12/26/22:16:11
  No.1831 |  | | 例年を思うと、奇跡的にこの時期に来れました。MOMOさん、やっぱり、クリスマスにご降臨されてましたね。1日遅いですが、「メリクリ」そして、「よいお年を。」 
 | 
 |  
 | MOMO
 2024/12/26/22:29:39
  No.1832 |  | | yyさん、メリ〜クリスマスです! 今年もこの季節になりましたね、
 良いお年を〜〜(^^)v
 
 | 
 |  | 
 
 | 
|  |  | |  前回、ちょっと早めの「盆ジュ〜ル」でしたが、今回は遅めの「盆ジュ〜ル」&「残暑お見舞い」でございます〜〜 
 今回のお盆休みは地震と台風で計画の変更を余儀なくされた方も多いかと思いますが、今のところ大きな被害は無いようなので一安心といったところでしょうか。
 
 台風はある程度予測できるものの、地震は今だ明確には予知できないので常に不安があるような状態ですよね。
 地震と言えば、小松左京のSF小説「日本沈没」を思い出しますが、今読み返しても現実味があります。
 
 
 |  | 2024年8月18日(日)
No.1828 | 
 |  
 | yy
 2024/10/06/01:06:52
  No.1829 |  | | MOMOさん、真夜中にこんばんは〜 1か月半遅れの感想になってしまいました。
 そういえば、MOMOさんがこの日記を付けられた時点では、能登であのような事がまた起こるとは、想像もしていませんでした。
 海外では凄惨な戦争というか虐殺が繰り返し起こり、やりきれない思いや怒りを覚えることだらけです。
 こうしてお話したり、半ズボンを楽しむのも、当たり前ではなく、すごくありがたいことだとあらためて思います。
 MOMOさん、お写真の半ズボンも裾だいぶモケモケになってきましたね。ピッタリ度もなんとなく内股なポーズもセクシーです。
 | 
 |  | 
 
 | 
|  |  | |  ごぶさたぶりでございます<(_ _)> 
 お盆が近くなってきました〜
 お盆頃に恒例の「盆ジュ〜ル」って日記を書こうと思ったんですが、チョット早めに書きましょう(笑)
 
 それにしても各地で猛暑が続いているようですが、みなさまお元気でしょうか?
 現役半ズボン少年の頃は、「命に係わる危険な暑さ」などという言葉は聞かなかったような気がするんですけど、やはり高温化してるんでしょうね。
 
 夏が暑くなっているせいか、近年は短い丈の半ズボンを着用されている男性も増えてきてますので、その点は半ズボンファンとしては嬉しいのですが……。
 でも、寒い時期の半ズボンも楽しいですよね!
 |  | 2024年8月4日(日)
No.1825 | 
 |  
 | 猫まんま
 2024/08/04/18:58:26
  No.1826 |  | | こんばんわ(^ω^)ノシ 
 MOMOさまぁ〜ひと月以上姿がなく滅茶苦茶心配しておりました(そういえば東北日本海側は大規模な水害もありましたね)。浪速ともあれ一安心いやいやこれからの猛暑にもゴチウイ(;´Д`)ノ
 
 ホントに此処近年、体温超えの猛暑が話題になってますね。フロンによるオゾンホールの拡大が主な原因ですが規制された現在も穴は段々と拡がっているようです。このまま一体どうなるやら………(´ω`)
 
 男性の半ズボン短縮化は喜ばしい限りですが自分的にはもっと若い世代に穿いてほしいですなぁ特に小学生以下。短ければ買い換えも収納も楽だろうにねぇヾ(o´∀`o)ノ
 | 
 |  
 | MOMO
 2024/08/18/09:35:13
  No.1827 |  | | 猫まんまさん、こちらにもお出でいただきまして、ありがとうございます〜! ご心配いただきまして恐縮です(^^;
 
 心配といえば、ワタシもマニタンどうしたんだろうと心配してるんですが、
 どうしたんだろう?
 | 
 |  | 
 
 | 
|  |  | |  「がしょぉお〜ん!」から気が付いたら半年近く書いてなかった(汗) 
 先週、ショ★たんちゃまの新しい掲示板のリンクをトップページとリンクコーナーに掲載させていただきましたのでご利用くださいませ。
 
 こちらも春らしい気候になってきたので、半ズボンを穿く男性も見かけるようになってきました。散策するにもよい季節ですな〜。
 
 散策と言えば、この時期なら半ズボンのような軽装でも不審じゃないのですが、駐車場にいたパトカーから、おまわりさんがこちらに!
 職務質問か !?
 
 ・・・
 
 「こんにちは。今朝ここで熊が出たとの通報があって警戒中です。危険ですのでこの付近には立らないようお願いしております……」
 ・・・
 とのこと。
 
 う〜む。半ズボンでも熊には勝てない。
 てか、半ズボンに熊に勝てる要素は無い気もする(^^;
 
 |  | 2024年5月19日(日)
No.1821 | 
 |  
 | yy
 2024/05/19/10:15:13
  No.1822 |  | | こんにちは。久しぶりに来たとおもったら、MOMOさん、今日日記つけられていたのですね。最初にお返事するのは、初めてではないかと思います。 職務質問、そういえばこれまで何度か受けたことはあります。ほとんど、深夜に原付で走っていたときとかで、時には「呑んでませんか?息を自分に吹きかけてください。」とかのことも。自分は全く呑んでいなかったのですが、息を嗅がなければいけないお巡りさんも可哀そうだなとちょっと同情しました。・・半ズボンとは関係ないですね。ごめんなさい。
 「熊」最近秋田県内での熊のニュース、たしかにこちらでもよく見聞きします。そのたび、「MOMOさん大丈夫かな〜」って思います。僕のこれまでよく撮影に使ってきた場所もそうですが、「あるぅ日・・森の中・・熊さんに・・」絶対に、出会いたくないですね。
 5月になってからけっこう肌寒い日が続いていましたが、昨日土曜日久しぶりに暑くなって半袖半ズボンで外出しました。撮影こそさぼっていますが、これからの季節、半ズボンでを大いに楽しみたいと思います。
 | 
 |  
 | MOMO
 2024/08/04/10:06:48
  No.1824 |  | | yyさん、こんにちは〜 ご返信遅くなりましてスミマセン!
 
 飲酒検問ありますよね。
 警察官の方も、業務とはいえ色々な方の息の臭いをかぐのは大変かと思います。
 原始的とはいえ、この方法が早いのでしょうね。
 
 以前、半ズボン撮影を行っていた場所も熊の目撃情報があって要注意となっています。
 撮影時には気を付けないと。。。
 | 
 |  | 
 
 | 
|  |  | |  賀正ぉおお〜〜ん! 
 新年あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いいたします。
 |  | 2024年1月1日(月)
No.1816 | 
 |  
 | 二代目トップ屋
 2024/01/04/16:35:39
  No.1817 |  | | 明けましておめでとうございます。二代目トップ屋です。本年もよろしくお願いいたします。二代目は相変わらず短い半ズボンが好きです。 | 
 |  
 | 隠れファン
 2024/01/05/19:35:59
  No.1818 |  | | 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 地震にも負けず毎日半ズボンで過ごしております。
 | 
 |  
 | yy
 2024/01/27/20:34:34
  No.1819 |  | | ご挨拶に参るのが随分遅くなってしまいました。申し訳ありません。一応、「がしょん!」です。 | 
 |  | 
 
 | 
|  |  | |  メリ〜クリスマスです〜! 
 例年は2024年か〜、間違わないようにしいないと(^^;
 
 みなさま、良いお年を〜〜(^▽^)/
 |  | 2023年12月24日(日)
No.1815 | 
 |  | 
 
 | 
|  |  | |  「半ズボンです!」 ・・・
 ・・・・
 「ち〇〇まげ小僧」さんのメンバーに年中半ズボンの子がいて
 「半ズボンです!」
 ってやってたら半ズボンが流行ったかも〜
 
 てか、我々も前回8月の日記で恒例の「盆ジュ〜ル」って言ってますが
 「ち〇〇まげ小僧」さんのメンバーで「ボンジュ〜ル〜イソ〇〇チャクです」
 って子もいますよね。
 
 で、なんと、もう、いつのまにか、すでに・・・
 「賀正ぉ〜ん!」が近い時期になっておりますのです!
 
 「賀正ぉ〜ん!」の原型の「ガチョ〜ン!」とか
 「アッと驚く為五ぉ〜郎ぉ〜」なんてのも流行語であったわけですな。
 
 
 
 んで同世代の友達に「ひき肉です!」って言ってみたら全然ウケなかった(^^;
 
 でも「う〜ん」と言うと「マンダム」って答える(笑)
 |  | 2023年12月10日(日)
No.1812 | 
 |  
 | 猫まんま
 2023/12/18/19:18:02
  No.1813 |  | | 平日の夜に失礼いたします(^ω^)ノシ 
 「ち○○まげ小僧」ってどこぞのローカル芸人ぞや?ってぐぐったら少年ユーチューバーの一人(もしくは1団体)だったんか。ほっほぉ〜MOMOさんそれにハマってるんですね。ワタクシはたんぱんたさんに教わったゆっくり何とかにハマってます(*´▽`*)
 
 流行語といえば、各年毎に登場し紹介されて拡がっていくもんですがどーも2000年代以降は妙に廃りが早いってか忘れられたのが多いやうな……。日本人のメディア関心度は刻々と低くなっておるますなぁ(-ω-;)ダメよ〜ダメダメは妙に耳に残ってますが。
 
 ところでマニタンどうしてるかなぁ?
 | 
 |  
 | MOMO
 2023/12/25/10:02:04
  No.1814 |  | | 猫まんまさん、こちらにもご登場ありがとうございますにょ〜(=^・^=) 
 そ〜なんですよ。なぜかおすすめに出てきて、はじめは???
 だったんですが、だんだん理解してきました(笑)
 ゆっくり系はけっこうためになる物もありますよね。
 
 毎年「今年の流行語」みたいなのが発表されますけど、けっこう聞いたことがないのもあって
 ホントに流行ってんの?ってこともしばしばだす。
 
 マニタン忙しいのかな?
 | 
 |  | 
 
 |