アイネイアー ミュレーシア
・の小部屋っ』
7/20更新
アイネイアー
ミュレーシア

ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・
アイネイアー(以降あ):皆様、こんばんわ。
アイネイアーと申します。
……………………。
…………ミュレーシア?

ミュレーシア(以降みゅ):う゛っ!!

あ:………………。

みゅ:ミュレーシアで〜す!

あ:………………。
まったく……。
一体何なのよ?

みゅ:あ、知らない?
これは……。

あ:マンボでしょ。
それは分かるわよ。
でもどうして突然マンボなの?

みゅ:ん〜〜〜…………それは、話せばながいことながら…………。

あ:どうぞ。

みゅ:え?

あ:どうぞ。
聞いてあげるから…………。

みゅ:え゛〜〜〜…………(´ヘ`;)

あ:………………。
何よ、その嫌そうな顔は?

みゅ:だあってえ〜〜〜……。
長くなるんだよ?
そうしたら、時間なくなっちゃうよ?

あ:いいわよ。
時間よりも大切な事だってあるわ。

みゅ:そんなコトしてたら、お昼におこられちゃうんだよ?

あ:私のせいで構わないから。
私一人怒られれば済むでしょ?

みゅ:でもお………………。

あ:………………。
要するに、挨拶するネタがなくなったから、
とりあえず思いつく事だけ言って、
それで凌ごうっていうわけでしょう?
まったくしょうがないんだから………………。

みゅ:う゛う゛う゛!!

あ:本当にもう……………………。
だから、変わった挨拶なんてよしなさいって言ったでしょう?

みゅ:ち、ちくしょーっ!!
つ、つぎこそーっ!!

あ:……………………ふう。
やめておきなさいってば。
無駄だから。

みゅ:う、うわあああん!!。・゚゚・(>_<)・゚゚・。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


みゅ:ふうう…………。

あ:あら、どうしたの?
ミュレーシア。

みゅ:うん…………
今日はあんましおもしろいお話がないなーって思って。

あ:まあ、しょうがないわね。
そういう日もあるわよ。

みゅ:それで、
今日はいつもとちょっとちがうコトしたいと思いマース。

あ:違う事…………?
何?

みゅ:うんっ!
今日は、お昼と電SUKEの会話から、
一部ばっさいしてお送りしまーす!
あ、ボクらのおしゃべりもうしろの方に入ってますから、あ〜んしん♪

あ:………………。

それって…………本当に大丈夫なの?

みゅ:たぶん………………だいじょうぶじゃない?(^_^;)

あ:………………。
本当に問題ないんでしょうね……?(-_-;)

みゅ:え〜〜〜〜………………。
きっと(ーー;)

あ:……………………。
不安だわ…………。
果てしなく…………。

みゅ:え、えっとお…………(^_^;)
と、とりあえず、いってみよ〜〜!
あんまりきたいしないでね〜〜!σ(^◇^;)









ある日の会話:


A:「なあなあ、ヘンな事考えちまった」

B:「ん?何?」

A:「『ブリーチ(ジャンプ連載中の漫画。結構面白い)』
で大会があるとするだろ?」

B:「ドラゴンボールみたいなの?」

A:「そうそう」

B:「それで?」

A:「あの世一武道会

B:「……………………」







A:「100度になってりゃ、ものは腐んないんだろ?」

B:「まあ、そうだな。腐敗菌は繁殖しない」

A:「なら、宇宙船の中で、
あんかけうどんを100度になってたら、ずっと腐んないじゃん」

B:「お湯がなくなんなきゃな」

A:「気圧が違うから、沸騰しても湯気でないかもしんないだろ」

B:「まあ、そうかもな」

A:「じゃあ、永遠に腐んないじゃん!
 「ずっと食えるあんかけうどん」!」

B:「………………その頃には、もう、うどんじゃないけどな

A:「……………………」







A:「ん? 『きみがよ、おもてかんとく』?」

B:「へ? なんだそりゃ?」

A:「あ、なーんだ、『君が代表監督』か」

B:「……………………」







A:「登山家ってさあ、
『そこに山があるから』山に登るっていうだろ?」

B:「そうだな」

A:「それって、三大欲求の1つみたいなもんだよな」

B:「あれか、食欲、睡眠欲はまずいから――性欲の代わりに

A:「そうそう。『食欲』『睡眠欲』『山に登る』」

B:「お前、その一言で、全ての登山家を敵に回したな」

A:「……………………」
















みゅ:以上、お昼、電SUKEでお送りしました〜〜!
A、Bは、それぞれ、内緒、でーす!

あ:…………………………。
はぁー………………(´ヘ`;)ハァ

みゅ:あははは……っ(^_^;)

あ:この二人…………一体何を考えているのかしらね?

みゅ:わかんな〜い(あはははっ)

あ:はぁ………………。
やれやれ…………。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


みゅ:まあ、気をとりなおして――
今週気になったニュース!
……って言っても、たいしたのないんだけどねー(あははっ)
これなんてどうでしょ?

あ:…………………………はあ。

みゅ:あの……アイネイアー?

あ:…………………………ふう。

みゅ:…………アイネイアー?

あ:…………………………はぁぁ。

みゅ:アイネイアーってばっ!

あ:えっ!?
あ、何?

みゅ:もー…………いつまでもショック引きずってないでよ。
ほらほらっ、気をとりなおして。

あ:う、うん、そうね。

みゅ:あまりにもなさけない会話に
つかれちゃったのはわかるけどぉ、ちゃんと話きいてよ。

あ:…………ごめんなさい(しゅん)

みゅ:まあ、それはいいんだけどさ、これ。

あ:…………喫茶店……?
何、これは

みゅ:なんかねー、池袋の方に、
「大正浪漫堂」っていうのがあって、
それをりにゅーあるしたんだってー。
そこに、この、「Sakura Cafe」っていうのをつくったんだって。
よーするに、はやりのメイドカフェだよねー。

あ:……………………。
まあ、なんていうか…………
それで、売れ行きがよくなるんなら、いいんじゃない?

みゅ:こういうと、
ふぁんの人におこられるかもしんないけど…………
広井○子ってさあ、なんかちょっとやだなー。
はやりものばっかりだし、イマイチしゅみも悪いかんじするし……。
こういっちゃなんだけど、
じっさいレッ○カンパニーが出した売れてる作品って、
「サ○ラ大戦」だけでしょー?
他はイマイチだしー……。
ここまでするコトあるのかなぁ……?

あ:いいんじゃない?
こういうのは、むしろ好き嫌いの領域だから。
私達がどうのこうの言うようなものじゃないわよ。
好きな人は行く。嫌な人は行かない。
――ただ、それだけの事。
だいたい、趣味の店といいつつ、目的は宣伝と営業でしょう?
しょうがないじゃない(苦笑)

みゅ:うーん…………。
まあ、そーなんだけどね……。
ちょぉっとビミョー(-_-;)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あ:じゃ、私はこれ

みゅ:お、タカラだー。

あ:そう。
タカラのプライベートショー
「タカラビジネスフォーラム 2003」の模様なんだけどね。
結構面白いものが出てるから。

みゅ:ミャウリンガル?

あ:そう。
さすがに情報が早いわね(苦笑)

みゅ:そりゃそーだよー!
いぬの言葉がわかるバウリンガルと、
ねこの言葉がわかるミャウリンガル!
すっごい気なるもん!

あ:…………でも、ミュレーシアは、自分で話せるんでしょ?

みゅ:うん、話せるよ?
でも、気になるものは気になるの。

あ:まあ、いいんだけど。
それ以外にもね、

携帯で撮影した画像をシール付きの写真に出来る、
「モバイルプリンター R@ku-suru (ラクスル)」、

印刷された見えない情報をスキャンして読み取る
「D-touchシリーズ ピピタッチ」、

息を吹きかけると歌い出す「歌犬物語」、

携帯電話で育てるチョロQ型ラジコン
「チョロモードPET」、

e-karaのデータをネットからダウンロードして
カセットに書き込むライター
「webトースター」などと、

最新技術盛りだくさんの、新製品が発表されたの。

みゅ:うわー………………。

あ:ん?
どうしたの?

みゅ:えーと…………出るものがおおいんで、
あんまりよくわかんなかった(てへへ)(^_^;)

あ:どれも最新のものばかりだしね。
しょうがないわ。
でも、どれもかなり興味深いものばかりで、
タカラの力の入れようが強く感じられるわね。

みゅ:この中で、おすすめって、どれなのかな?

あ:やっぱりミャウリンガルでしょう。
今までにない、画期的な装置だからね。
特に、ゲームや玩具に興味のない人にでも
勧められるっていう点がいいと思うわ。
特に、動物好きの人にお勧めかな。

みゅ:ふーん…………。
これさあ、思ったんだけど、
犬や猫の声を、人のことばにかえるだけだよねえ?

あ:だけっていうと何だか変な感じだけど……そうよ?

みゅ:逆にさあ、
こっちから入力して、
これからサンプリングした犬や猫のこえをだして、
こっちからも犬や猫に話し掛けられるようになるといいねえ。

あ:あ、成程……。
ふーむ。確かにそうね。
それはこれからの目標の1つになるんじゃないかしらね?

みゅ:お話って、どっちからもおしゃべりできて、
はじめてお話だから、
そういうコトも、できるようになるといいよね〜(あははっ)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あ:ミュレーシア、深刻な事態になったわ…………。

みゅ:えっ!?
なになに!?
お昼がおなかでもこわしてトイレに入ったっきりでてこなくなった!?

あ:……………………。
随分……具体的な事件ね…………。

みゅ:だってまえ、
お昼じっさい、
トイレ入ったまま1日くらいでてこなかったじゃん。

あ:……………………。
まあ、それはそれとして。

みゅ:違うの?

あ:もっと深刻なの。
いい?
オゾンホールは知っているわね?

みゅ:うん、いちおー。
あれでしょ?
紫外線がきて、で、氷がとけちゃう。

あ:………………
色々間がはしょられているような気もするけど…………
そうね、大体その通り。
それで、そのオゾンホールが、別のところにもみつかったの。

みゅ:……………………。

あ:………………。
どうしたの?

みゅ:ウソくさあ(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ

あ:な、何よ、その全然信じてない態度は。

みゅ:だってしんじられないんだもん。

あ:……………………。
言い切ったわね(^_^;)

みゅ:そりゃいいきるよ。

あ:……………………。
どうして、信じられないの?
私の言葉って、そんなに信用ない?

みゅ:ううん。そんなコトないよ。
でも、アイネイアーって、ウソいうの、ヘタなんだもん。

あ:……………………。
そうかしら…………?

みゅ:そだよ。
だいたいね〜〜、
ほんとにそんなに大モンダイがおこったんなら、
アイネイアー、ぜったいこんな言い方しないってば。

あ:うーん…………(-_-)
そうかしら……?

みゅ:ぜったいそうだって〜〜〜!(あははっ)

あ:………………。
…………なんだか、悔しいわ。

みゅ:あははははっ!
やっぱり〜〜〜!

あ:もう…………。
でも、オゾンホールっていう話自体は、嘘じゃないのよ。

みゅ:え〜〜?(;¬_¬)

あ:だから。
ネットの中でのお話だってば。
ほら、このサイト

みゅ:あ、ほんとだ………………
でも………………なにこれ?
『Windoze 2000版「Intellinet Exploder」』って。
しかも、アニメーションロゴのドット抜けじゃん!

あ:そっ!(くすくす)

みゅ:し、しかも、『窓の杜(まどのもり)』じゃなっくて、
『窓の杜(まどのやしろ)』………………( ̄□ ̄;)!!

あ:いわゆる、偽ページね。
あちこちリンク切れって表示されているけれど、
リンク切れのページも手作りで、凝ってて面白いわよ(くすす)

みゅ:ふわー………………(-_-;)
なるほど…………。

あ:どう?

みゅ:おみそれいたしましたm(_ _)m

あ:わかればよろしい(^-^)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あ:ちょっと一言だけ、いいかしら?

みゅ:なに?
どうぞ。

あ:最近の政治家達の事なんだけど…………
ちょっと、堅苦しい話になるから、聞きたいと思う人だけ、
こちらに来てね。
あ、ミュレーシアは聞いてね。

みゅ:……………………(ーー;)
ボクだって、むずかしい話はニガテなのに〜〜〜。

あ:聞いてくれる人がいないと、
まるで馬鹿みたいでしょ?
それに、聞いておくと、今後の勉強にもなるでしょ?(ずるずる)

みゅ:あううう…………。・゚゚・(>_<)・゚゚・。


















みゅ:…………なんだか今日、グチっぽい――かな?

あ:今日はほら、隣でお昼が死んでしょ(-_-)だから、
近くにいる私達の口調にも、その影響が出ているんでしょう。

みゅ:………………。うーん(^_^;)

(………………いいだろうが、時には。
色々うまくいかない事だってあるさっ)

あ:…………だからって、こっちにまで、
その景気の悪い顔、向けないでくださる?
見ているこっちが迷惑なんですけど。

(……………………。
ふんっ、いいもんっ。誰も慰めてくれないもんな〜(T-T))

みゅ:まあまあ(^_^)
そのうちきっと、いいコトあるよ。
がんばがんば。

(ううっ…………(T^T)
ミュレーシアはいい子だな〜〜)

あ:やめておきなさい、ミュレーシア。
あんまり甘やかすと、つけあがるわよ。

(………………。
ちくしょ、今に見てろよ……(T_T))

あ:しょうがないでしょう?
あなたのは身から出た錆。
慰められても解決するものじゃないし。
……一人で立ち上がらないと、努力が無駄になるわよ?

(……………………。
く、くそうっ、正論ばっかいいやがって〜〜。・゚゚・(>_<)・゚゚・。)

みゅ:アイネイアーってば……(^◇^;)
あんまりおいつめない方がいいってば。

あ:ふん…………。
じゃ、この程度にしておきましょうか。

皆様、お見苦しいところをお見せいたしました。

本日は当サイト、「へっぽこ堂」へご来訪頂きまして、
誠に有難うございました。

みゅ:お゛お゛、いきなりあいさつ(^_^;)

え〜と、今日のおしゃべりで、
おもしろいものはあったでしょうか?
「おもしろいっ」とか、興味があるものとか、
あったらうれしーな〜〜(^-^)

あ:今宵はこれにて、
閉幕とさせて頂きたく思いますが、
また次回、お目汚しではございますが、
こちらにて、再びお目にかかれる事を心待ちとさせて頂きたく存じます。

みゅ:じゃ、また次回、ここで会おっ!
これ、やくそく(^。^)v

あ:では皆様、ごきげんよう。
おやすみなさいませ。

みゅ:じゃねーっ!
おやすみ〜〜〜!





















あ:………………今日は…………やけに元気ね……?

みゅ:うんっ、ネタ考えてるのっ。

あ:ネタ…………?
何の?

みゅ:やだなあ、もう……。
決まってるじゃん。

あ:何が?

みゅ:次のあいさつのネタだよ〜〜〜!
今回ははずしちゃったからね〜〜っ!
次こそはか・な・ら・ず、きめてみせるよっ!

あ:………………(´ヘ`;)ハァ
いいじゃない、そんなの。
普通にやれば。
変わった事にこだわる事はないでしょう?

みゅ:いーやっ、こだわるのっ!
こーいうことにこだわりをもってこそ、
おもしろいものができるんじゃないっ!

あ:……………………。
私には分からないわ……(-_-;)

みゅ:だめだなあ、アイネイアーは。
それじゃいい芸人になれないゾ?(^-^)ニコ

あ:芸人なんかにはなりませんっ!
もうっ!
いつから芸人になったのよっ!

みゅ:いやあ、あははっ!
なんとなく。

あ:いいからっ!
ネタなんか考えるの、やめなさいっ!
次の挨拶は、私が先にしますからねっ!

みゅ:え゛〜〜!(○`ε´○)
アイネイアー、おーぼうー〜!

あ:横暴じゃありませんっ!
それくらい漢字で書きなさいっ!

みゅ:いいも〜〜んっ。
じゃあ、きょーそうだねっ!

あ:競争じゃなくって…………もうううっ!!!





(世界には日常と非日常があり、その間には、
平穏と不穏が入り乱れている。
神は残酷だ。
そのどちらの天秤に釣られた重りは、常に均等ではない。
天秤は揺れながら、どちらかに傾く。
故に…………
俺みたいに泣ける奴が出てくるんじゃないか〜〜〜。
神様のバカぁっ!
……という訳で、次回、「挨拶」!
NextON! < ……なんだそりゃ……(ーー;))