アイネイアー ミュレーシア
・の小部屋っ』
8/10更新
アイネイアー
ミュレーシア

ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・
ミュレーシア(以降みゅ):こんにちわ〜〜!
ミュレーシアで〜す!

アイネイアー(以降あ):えっ…………!?(°°;))。。オロオロッ。。''((;°°)

みゅ:あれ?
アイネイアー、どうしたの?

あ:え、ああ、はい。
ええと、皆様、こんにちわ。アイネイアーです。

みゅ:どしたの?
とーとつに。

あ:ううん、別に…………。
ただ、その……ミュレーシアの……その……。
ミュレーシアこそ、どうしたの、今日は?その……いつもみたいに……。

みゅ:え?
いつもみたいなあいさつはしないのかーっていうこと?

あ:う、うん。

みゅ:いや、今日はさー、メインがお昼だから、
ちょーっとだまっとこーかなーっと思って♪
どうせツッコミは入れたいほーだいなんだしー♪(^-^)

あ:あ゛…………。
そうなの…………(^_^;)

みゅ:えーっ?
なになに?
びっくりしたー?(あははっ)

あ:べ、別にそうじゃないわよ。
ただ…………。

みゅ:ただ〜〜??
なになに〜〜?(にやにや)

あ:ただ…………も、もう、なんでもないの!

みゅ:あはははーっ(-^〇^-)

あ:も、もう…………。
からかうんじゃありませんっ。

みゅ:あははっ。アイネイアー、顔あかーいっ!
えーと、ちょっと早いかもしんないけど、
そろそろ、お昼にばとんたーっちっ!

あ:そうね。
楽しみだわ。お昼がどんなお話をするのか。

みゅ:いっつもボクらに、
なんだかんだもんく言ってるもんねー(あははっ)
お手並みはいけーんっ!


ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・

こんにちわ、皆様。
初めての方はどうぞよろしく。
お昼です。

こうしてここへ直接顔を出すのは久し振りなので、
ちょっと緊張してます。



何だかんだと言われてますが、行ってきました、山登り。

と言っても、山の山頂まで行った訳ではなく、
その途中の尾根みたいなところまでしか行ってないんですが。

行った場所は、山梨県須玉町大日岩。

いや、地名言ってもほとんどの人はわかんないだろう、
辺鄙なところではあるんですが。
でも山登りに詳しい人なら、分かるんじゃないでしょうか?

ここは、瑞垣山と金峰山という二つの山への登山口になってます。
瑞垣山金峰山というのは、
なんと、日本百名山にも入ってるんですね〜〜。





無論、私は全然知りませんでしたけどね(ノ*゜▽゜*)





山へいこーって話になって、どこがいいって言われたんで、
運動不足が解消できるよーなところって答えて、それきりです。



後は任せっぱなし(^▽^) ハッハッハ



とは言え、この瑞垣山(正式な名前と漢字が違うのは勘弁してください)、
実は去年も行ってるんです(じゃーん!)





お昼って実はスポーツマン!?

え!?
え!?(・ ・;))。。オロオロ。。''((;・ ・)



…………なーんてことはないので、ご安心を。

単に運動不足解消の為だけです。
それ以外の目的はありません。

だいたいね〜、スポーツマンな人が、
行く前日、1時間しか寝ないなんてこと、ある訳ないですよねー…………。
別に好きで寝なかったんじゃないんですけど。
「へっぽこ堂」更新してたら時間がなくなっちゃっただけでー……。
………………。



みゅ:もう少し早く更新すりゃいいじゃん。



うんうん、正論だねー。
美しい言葉だ。
でもねー、正論が必ずしも正しい訳じゃないんだねー。
世の中って難しいねー。



あ:詭弁ね。



………………。
こーいうひどい二人に囲まれながら話すってどう思います、皆さん?



みゅ:じごうじとく〜〜(あははっ)

あ:身から出た錆。



…………ともかく。
当日同行したメンバーは、全部で5人。
お昼と、電SUKE、運転手兼山登りパーティ総指揮官Aと、その他友人TとY。

電SUKEはHP更新のため、お昼の家に泊まりこんでました。
寝たのは4時30分。勿論朝の。

…………。
山を舐めてますねー、この二人。

「絶対にこのまま寝たら、遅刻は確実である」と考え、
お昼は目覚ましを耳元に配置し、音量を最大に上げて、就寝。





というか、仮眠。








6:30 起床

目覚ましの音で目覚めましたが、
起きてるのか寝てるのか分からなかったです。

寝惚けた頭を振りつつ、目覚ましが鳴ってるにもかかわらず、
爆睡中の電SUKEを起こし、起床。
その直後、指揮官Aから携帯に電話。



何をしゃべったのか、もはや記憶にありません。








6:58 N駅発の電車に乗る

のろのろと用意し――電SUKEはちゃんと山登りの用意をしていたんですが、
なんとお昼は何にも用意していない事が発覚!
まあ、登山というより、
ハイキングに毛が生えた程度なので、
それほど用意の必要はなかったんですが……



まったく舐めまくりですな(^▽^) ハッハッハ



みゅ:あれ〜?
6:45の電車に乗るって行ってなかった?



いやいや――。
「予定は未定」とよく言うだろう。
まあ、事前に立てた計画は当てにならないという証明だな。



あ:…………。計画倒れしているだけでしょう。
大方、寝惚けていて、時間を間違えたかどうかしたんでしょう。



いや、それは違うぞ。





乗れなかったからしょうがねえやという、英断の元に、
1本遅らせる決意をしたんであって……。



みゅ・あ:………………。



あ、いや…………。
こほん。ま、とりあえず、電車に乗ったワケだ。









7:15 N駅着

この辺りは、指揮官Aに怒られそうだったんで、
時間をちゃんとチェックしていたので、実に正確。
ちなみに約束は7時でした。
遅刻じゃんとか言わないように。
ちゃんと指揮官Aには、



堂々と「ちゃんと7:58分の電車に乗るから」と
自己申告してありましたから。




あ:7時にまにあわないって言わなかったの?



だってそんな必要ないだろう?
ちゃんと乗った電車の時間は言ってあるんだから。



あ:言ってないのね……。

あ:ひど〜〜〜。





ひどいじゃない!
もっと華麗に、卑劣とか、計算高いとか言ってもらおう!



みゅ:よーは、おんなじじゃん。



…………え〜〜、それはこっちにおいといて。
指揮官Aの家には、友人Yがスタンバイしており、
既に出発の準備が整えられていました。

以前瑞垣山に指揮官Aと電SUKE、そして私で行った時には、
渋滞に巻き込まれてえらい思いをしたので、
それを教訓に、早めに集合したのですが、
ちょっと遅れてる奴が数名いたので、
指揮官Aのボックスカーに乗り、慌しく出発。



みゅ:…………たしか、前のときも7時しゅうごうじゃなかったっけ……?

あ:あの時は、Aさん以外は遅刻だったんじゃ……。



いやいや。





遅刻するって指揮官Aの家に電話したら、Aも寝てたんだ。



間違えちゃいけない。



みゅ:………………この3人て……。

あ:はあ…………┐('〜`;)┌



学生時代を思い出せば、まあたいした事はじゃない。
あと、やっぱり年かな(^▽^) ハッハッハ



あ:それじゃ解決になってないでしょ…………(´ヘ`;)はあ。
それで?








7:30 友人Tを拾う

道程の途中だったので、
途中合流する予定だった友人Tを途中で拾い、山梨に向かってGO!





ちなみに、お昼、ここで撃沈。



みゅ:…………………………。
車に乗ってから、まだ30分たってないじゃん〜〜〜!



うるさいな。
1時間しか寝てないのに、ここまで覚えてるだけましだろ。
そもそも、自力でAの家まで来れたって事だけで、たいしたもんじゃないか!



あ:そんなの、自慢すべき所じゃないと思うわ(ーー;)
電SUKEさんはどうしたの?



ん?
電SUKEは電車乗った時点で、

既に人語の必要のない世界へ到達しており…………。



みゅ:ほんと〜〜〜?
後で電SUKEにおこられてもしらないからね?



う゛…………。
す、スマン。実はもはや記憶にない。
どーだったかなー?
車に乗るまで、隣でふわふわしてたと思うんだが…………?



あ:…………(´ヘ`;)ハァ
詳細は後で、電SUKEさんから伺いましょう。続きをどうぞ。








8:00くらい コンビニに寄り、朝食と昼食を調達
そして、中央自動車道へ突入


時間ははっきり覚えてません。
なにしろ、「寝てました」ので。
「飯食わねえのか」の一言で起きたようです。
我ながら意地汚い……。

ここで朝食と昼食を調達。

と言っても、お昼に朝食は無用。
なにしろ、普段から朝飯など食べるような生活をおくってはおりませんので。

不健康甚だしいですな!あっはっは!

しかし、ここで調達せねば、
後調達できるような所へ止まってくれるような指揮官Aではありません。

何しろ、渋滞にひっかかれば、また無駄な時間を過ごす事になるのですから。

その上、お昼には必須なものがありました。



みゅ:えっ!?なになに?

あ:…………。私、分かるわよ。

みゅ:ええ!?なに〜〜!?



そう。







酔い止めです。

お昼は乗り物にあんまり強くないのです。しかも車に特に弱い。
バスなら一撃必殺の効果を持ちます。

しかも、寝不足と来た日には……!



あ:寝てないと、酔うのよね。

みゅ:げろ〜〜っと。

あ:もう!はしたないわよ。



酔い止めを探して、コンビニの中をうろつくお昼。
その姿は歩く屍のごとく。ぼんやりしてるから特に。
しかし、そこはさすがコンビニ。







「ない」。



ないんです。酔い止め。
お昼の頼りない記憶では、あったと思ってたんですが……
なかったんですねえ(T_T)

という訳で、車の中では「目覚めない」事にケッテー。

その代わり、あるものを買いました。2袋も。
これが結果的に、後で非常に役に立ちました。
そして再び乗車。



私は即座に睡眠を選択しました。

最後部座席に一人で座っていたので、
指揮官Aが持ってきていた雨ガッパの袋と、
同じく指揮官Aの着替えの入った鞄を枕にしいて、

羊の数を念じながら横になって数分――爆睡



(ちなみにカメラを持っていたのはお昼なので、
誰も寝てた姿を写真に撮るなどという、無謀な行為を行う者はありませんでした)。



みゅ:ちなみに雨ガッパはへーきだったけど、
きがえの入ったカバンは、
見るもむざんなじょうたいだったとのことで〜す!

あ:車に乗っている間、
ずっとクッション代わりに使われればそうなるわね……。



うるさいな。
しょーがないだろ。
自分のザックは後ろに載せちゃって取れなかったんだから。



みゅ:あれ〜〜?
そのわりには、かばんからジュースとかだしてたって、
きいたよーな気がするけど…………。



…………。そんな事言ったっけ……?
いや、ほんとに記憶にないんで(^_^;)



あ:私も聞いたように覚えてるけど。



…………。
えー……途中、どっかのパーキングエリアに2回くらい寄ったようですが、
こっちも記憶にありません。



みゅ:あ、にげた。



電SUKEに聞いたのですが、
電SUKEも寝ていてはっきり覚えていないとの事。
ちっ……こっちより1時間多く寝てるくせしやがって……!



みゅ:あ、悪いかおしてる〜〜〜!(あははっ)

あ:本音を言う時には、本性が見えるのね……。



…………。
で乗って、須玉ICで降りたようです。

(この辺りの地図をネット上で探したんですけど、
ちゃんとしたのが見つからなかったので、
マピオンなんかで確認して頂くと分かりやすいと思います)

無論、記憶はないので、分かりません。



みゅ:…………。ねえ、こんなむせきにんなの書かせていーの?

あ:…………さあ?┐('〜`;)┌
責任は本人が取るでしょう。



え゛〜〜〜外野で、
斬って捨てても犯罪にはならないんじゃないかと思われるような、
人として哀しい事を言っている二人がいますが、
そっちは無視して…………。

次にお昼が起きたのは、ダムについてからでした。








11:30 塩川ダムに寄る

ダムと言っても、小さなダムでして。
そんなに大きいダムじゃ…………と思ってたんですが、
ネットで調べたら……





……でかいじゃねーか。





このダムの水門側の奥に、建物がいくつかあるかと思いますが、
この奥に駐車場があって、
そこに車をとめられるようになっているんです。

ちなみに駐車場はがらがら。

けっこう広い駐車場なんですが、
これ一杯になることはあるのかと思えるほどです。

その日は、指揮官Aの車以外には、1台しか車がありませんでした。

以前、来た時にはここに1時頃について、食事もここでしたので、
お昼はここで食事をして行こうと主張。

しかし、指揮官Aの一言でそれはあっけなく無視されました。



でも、指揮官Aは飯食ってましたけどねっ。
朝飯が残ってるって言って。



あ:…………。
だってAさん、運転してるんでしょ?
途中で食べる事も出来ないじゃない。

みゅ:そーだそーだ。
じぶんはねてたくせにー。



ちっ。気付いたか。
まあ、お昼も梅干のお握りを1つ食べたので、よしとします。
ちなみにお昼は、ここでそれ以上の問題をかかえつつありました。



あ:えっ?

みゅ:みゅ?



ここでお昼は、車から降りつつ、
開口一番みんなに言ったのです。
男らしく。








「酔った」
と。



あ:あ゛…………(_ _;)…パタリ

みゅ:ねてたんじゃなかったのっ!?(ーー;)!?



いや、まさに突っ込みの通りなんですが……
恐らく、寝にくかったんでしょう。
何度かぼんやりと目を覚ましたし。

だから起きた時、酔ってたんです。
まあ、吐くほどではなかったので
(吐くようなものも胃に入ってなかったので)、
それほど問題はなかったんですが……。

しかし!



みゅ:ごはん食べちゃった、と。

あ:自業自得ね……┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜



いやもう、その通りで……ヾ(´▽`;)ゝ
更にその後、曲がりくねった道が続く道ばっかで……。
それでも、梅干のオニギリだったせいか、
吐くほど気持ち悪くならずに済んだんだけど。
もし途中、寝てなかったら、間違いなく、吐いてたね。



みゅ:というよりー、
オニギリたべなきゃ、
そこまでぎりぎりにならなかったんじゃない?

あ:開き直っても、事態は改善しないわよ?



あはは……σ(^◇^;)
いずれにしろ、最悪の事態にはならずに済んだ、と。

ちなみに後で分かったんですが、
指揮官Aはここまでにコンビニで買った食べ物を、
ほとんど全部平らげてたそうです。
少なくとも、お握り5個くらいは買ってたんですが……さすが指揮官Aでした。








そして12:00

瑞垣山の登山口に到着

到着して、じゃあ、出発しようかというところで、問題が2つ発生。



みゅ:なになに?








酔ってました。
byお昼



あ:…………(´ヘ`;)ハァ
ほんと……人に世話を焼かせないと、何も出来ないのねえ……。



うるさいな。それはしばらく休んでたら治ったの。
んで、その後に…………。



みゅ:その後に?



指揮官Aが一言。










「車の鍵がない」



あ:………………。

みゅ:えっ〜〜〜!?



結局は、助手席のシートの下に転がってたんだけど。

や、慌てた慌てた(^▽^) ハッハッハ



そこで10分くらい探してました。
まあ、今さっきまで、車を運転してたんだから、
なくなる事はないとは思ってましたけど。






ここまで来て、
JAFに電話してる自分達の姿が、
一瞬脳裏をよぎっちゃいましたからね〜〜(^^;)ゞ



みゅ:そりゃよぎりもするでしょ┐('〜`;)┌

あ:……もし、そこでJAROを呼んでいたら、
この話はなかった事になっていたかもね……(ーー;)



それはそれで、
またネタが出来たという事で\(^▽^@)ノ



あ:…………(-゛-メ) ヒクヒク

みゅ:あ〜〜ほらほら、
あんまりアイネイアーをおこらせないの〜〜(^_^;)
んで、山にのぼったの?



そう、そして出発したんだけど…………。
もう残念ながら、もう紙面が続かない。

という事で、続きはまた次回という事で(-^〇^-)



みゅ:えっ?

あ:はぁ?

みゅ:…………つづくの!?

あ:え、ええぇ〜〜!?



しょーがないだろ。長くなり過ぎてんだから。
こっちだって意外だ。

ちょっと書き過ぎたかも(^_^;)
という事で、後は任せた!



みゅ:あ、あ、ちょっと〜〜〜!!

あ:………………。
なんていうか…………(´ヘ`;)ハァ


ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・


みゅ:というコトでー……次につづいちゃったんだけどー……
いいのかな?

あ:まあ、いいんじゃないの?責任はお昼がとるんだろうし。

みゅ:うーんσ(^◇^;)
……いいのかな?

あ:放っておきなさい。
まったく……次回はどうなるのかしら?

みゅ:それは…………お昼だけがしってるとおもうけど(^_^;)

あ:はあ…………(´ヘ`;)
本当にどうなるのかしら……?

みゅ:うーん。
こっちでかんがえててもしょーがないじゃん。
とりあえず、あいさつ、あいさつ。

あ:…………そうね。
では、コホン。
皆様、本日も当「へっぽこ堂」へいらっしゃって頂き、
誠に有難うございました。

みゅ:どーもありがとー!
きょうは、ボクらのおしゃべりじゃなかったけど、どうだった?
えーと……もしかしたら、つまんなかった?
ごめんねー。

あ:また次回、今回の続きを行わせて頂きますので、
もしよろしければいらっしゃってください。
この度はご来訪くださいまして、大変有難うございました。

みゅ:もーしかしたら、次は別の話かもしんないよー?
だから、ちょっとだけでもいいから、みにきてねーっ♪(あははーっ)

あ:では皆様、ごきげんよう。
お休みなさいませ。

みゅ:じゃあねー!
まったねー!

















みゅ:ねえねえ。
次回、ほんとにどうなるの?

あ:…………。
多分、今回の続きだと思うけど……。

みゅ:うーん……。
お昼はほんとにやまにのぼれたのか……?

あ:途中で挫折してたりして……(ぼそり)

みゅ:あ!
ありうる、ありうる!

あ:それで、結局引き延ばしとか。

みゅ:なるほどぉー。それかも。

あ:………………。
それはそれで、情けないんだけどね。

みゅ:うーん…………。
でも、ふけんこーなせいかつしてるからねー。

あ:…………。
ま、次回を待ちましょう。

みゅ:そーだねー(あははっ)





(「何故山に登るのか」と、人は問うた
「そこに山があるから」と、登山者は答えた
理由は限りなくとも、答えは1つ
彼らが欲するのは、結果か、それとも過程なのか。
………………。
いやー、そのどっちでもない奴もいるよなー。
多分、次の話はそういう話。
…………マジかよ?(゜ロ゜)
(いや、ほんと、続くとは思ってなかったので……スイマセンでしたm(_ _)m))