アイネイアーと |
ミュレーシアの |
『ひ・み・つ・の小部屋っ』 |
|
7/16更新
ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・
ミュレーシア(以降みゅ):こにゃにゃにゃちわっ!!
アイネイアー(以降あ):…………………………………………。
こんばんわ、皆様。アイネイアーです。
……………………………………。
何よ、それは?
みゅ:あ、やっぱしらないかー。
うーん、これ、なんのあいさつなんだろー?
あ:は?
…………どういう事?
みゅ:うーん…………。
たっしかむかし、こんなあいさつするキャラが、
どっかでいたと思うんだけど…………
思い出せないんだよね〜〜(真剣)
あ:………………。
本当にいたの?
そんな奇妙な挨拶をするキャラクターが……。
みゅ:いたと思うんだけどな〜〜?
おもいちがいかな〜〜?
あ:………………………………。
それはともかく。
ミュレーシア。
さすがに、あの挨拶はちょっとひどいんじゃない?
みゅ:あはははっ!
さすがにボクもちょっとそーおもった(^_^;)
もとネタがわかんないよーじゃ、
あのあいさつはつーよーしないよね〜〜〜(あははっ)
あ:いえ……あのね、そういう事じゃなくって……。
みゅ:ゴメンゴメン。
つぎはちゃんと、もとネタのわかるあいさつにするから。
…………う〜〜ん
…………なにかとくちょうてきなあいさつはないもんかな…………。
あ:………………………………。
はあ…………。
そこまで考えるなら、『レレレのおじさん』の挨拶でもすれば?
みゅ:『レレレのおじさん』!?
あ:………………………………。
……何?
みゅ:あのさーアイネイアー…………
そこまで口にすると…………ごかいされるよ?
あ:何を…………?
みゅ:としを。
あ:………………………………。
みゅ:………………………………。
ごすっ!!
>>低く響く、鈍い音…………(おお、久しぶりだなw)
あ:………………余計な事ばっかりいってないで、とっとと始めるわよっ!
みゅ:うわーんっ!
アイネイアーがぶった〜〜!
ひどいよ〜〜〜!
あ:自業自得よっ!!
ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・
みゅ:(機嫌直った)ねね、ボクもみつけたよ〜!
PCに接続する変なモノ!
あ:コムサテライト3号店ね?
みゅ:うんうん。
その名も、USB接続小型シュレッダー、その名も『隠滅USB』!
あ:…………。
あんまりらしくないネーミングね。
みゅ:そうだねー。
切れ味にはかけるかな?
あ:実際に機能としてはどうなの?
みゅ:もともとはACアダプタか、単3乾電池4本で動いてたものを、
USB接続にしたらしいから、
とりあえず、電力的には足りてるんじゃない?
あ:…………。
逆にシュレッダーの機能自体の方が不安だけどね(・_・;)
その程度の電力で動くシュレッダーだと、厚紙は駄目そうね。
みゅ:そこまではちょっとわかんないなー……(^_^;)
実用的っていわれてるけどねー。
あ:一応、実用的だと思うけど。
シュレッダーの性能に問題がある可能性があるだけで。
みゅ:ちなみにね、じつはも1つおまけの話があってね♪
あ:おまけ……?
どういうこと?
みゅ:じつは、みつけたの、もう1つあるんだーっ。
これっ!
あ:あら……海外のHPね……企業?
みゅ:そっ。
そしてこれっ!
じゃーんっ!USBマッサージ機っ!
あ:これまた……有用かどうか、
なかなかあやしい……(-_-;)
みゅ:そーそー。
そーなんだけどね、じつはこれ、
コムサテライト3号店でも、だそうって画策してたんだって(あははっ)
あ:………………。
成程。確かに、あそこで出したがるような商品ね……(^_^;)
みゅ:でもね、先に出されちゃったんだって!(あはっ)
みんな考えるコトは、大体おんなじコトなんだね〜。
企業も、コムサテライトもおんなじ!(あははっ!)
あ:………………。
なんかそういう言い方したら、
どちらにも失礼な気もするけど……。
まあ、アイディアが似るっていうのは、よくある話よね(苦笑)
みゅ:次はびっくりするよーなアイディアを期待したいねっ!
あ:………………。
あんまり、びっくりするような商品ばっかりだと困るけれどね……(苦笑)
ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・
みゅ:アイネイアーは?
アイネイアーはなにかないの?
あ:面白いのというとね……
ちょっと難しいんだけど……う〜ん……
じゃあ、これなんかどうかしら?
みゅ:………………。
な、なに……これは…………?
あ:Mac。
知らない?
1984年にapple社が開発したOSで…………。
みゅ:それはしってるよ!
そーじゃなくって、これはなにってきいてるの!
あ:ん〜〜……。
要するに、ピラミッド型のmacintosh。
『Pyramac』っていうらしいわよ。
みゅ:………………。
こんなの、メーカー品であったっけ……?
あ:ないわよ(くすす)
この人の自作だもの。
みゅ:自作っ!?
こんなヘンな形したのが?
だって、マザーボードはいいとしても、
電源とか、ファンとか、なんだかヘンなとこについてるよ!?
あ:まあ……三角錐だからね。
でも、間違いなく、これはこのサイトの人が作ったのよ。
みゅ:ふわー………………。
たしかに、かっきてきな形かもしんないけど………………
一体どーしてこんな形になったんだろ……?
あ:うーん…………私も詳しくは分からないんだけど、
以前に、こういうクリスタル系の『BlueIce G4』っていう
Macが紹介された事があるんですって。
それに対抗したような、
しかもまったく違う形をした筐体のMacが作りたかったみたいよ。
みゅ:それで…………こんなへんてこな形をしたMac…………(^_^;)
あ:へんてこっていう意味だと、
あのロボット型の筐体……『桜花』、だったかしら?
あれだって、勝るとも劣らないと思うけど……
いいえむしろ、発想の点では、おおいに勝っているとは思うわ。
変わっているという意味でね(くす)
それを考えたら、このMacだって、そんな変わってないんじゃない?
みゅ:そっか…………。
たしかに『桜花』にくらべたらまっとーかも(あははー)
あ:あの『桜花』を筐体にして問題ないのなら、
この『Pyramac』だって問題はないんじゃないかしらね。
むしろ、こちらの方が使いやすそうとは思うけど(くす)
『桜花』はちょっと、マニアック過ぎね(苦笑)
みゅ:たしかに言えた〜〜(あははっ)
でも、どっちにしても、
変わったPCであることにちがいはないよ。
みんなヘンな形したPCが好きだねえ。
あ:そうね……小型化の技術は日進月歩の勢いで進んでいるし、
今後は、
もっと変わった形をしたPCが発売されるようになるかもしれないわね。
たとえば………………。
みゅ:たとえば、人の形したPCとか!?
駆動部のもっと多い……。
あ:………………。
しつこいわよ。
ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・
みゅ:むーっ!
アイネイアーがそうきたとなると、まけられないな〜〜!!
あ:………………。
いいわよ、気にしなくても(苦笑)
みゅ:そーいうわけにはいかないよ!
よーし、こっちもまけずに…………これだっ!
新時代を照らす新しい光!
明るく楽しいボクらの仲間!
その名も『ライトブラザーズ』!
あ:………………。
…………なるほどね(くすくす)
ミュレーシアが気にしてたのは、ロボットのところなのね(苦笑)
みゅ:そーだよ。
だからこの、『ライトブラザーズ』♪
カワイイでしょー!?
あ:そうね。
しゃれてるわね。
これは……?
みゅ:うーんとね、「フィギュア」っていう、
アトリエで作ったものなんだって。
東急ハンズの……なにか、賞とかあったのかな?
準グランプリをとったものなんだって。
ボクは知らなかったんだけど、
けっこうあっちこっちの雑誌とか、
TVとかで紹介されたことがあるみたいだから、
もしかしたら、しってる人もいるかもしれないね。
あ:ふーん…………。
私も知らなかった。
でも、いい作品ね。形も可愛らしいし、
電気も何だか柔らかく見えるみたい。
みゅ:そうだよねー。
部屋に1つあると、なんだかちょっと、楽しくなるかも。
1つ1つに、名前もついてるんだよっ(あははっ)
あ:トランプの兵隊ならぬ、電球の小人っていう感じね(くすくす)
みゅ:「フィギュア」さんのHPにはね、
これ以外にも、いろんなインテリアがのってるんだ。
アルマジロのランプなんかもあるんだけど、
これもちょっと引かれるよね〜。
インテリアのほかにも、オブジェとか、
モニュメントなんかもあるんだ。
どれもいい感じだよ〜〜。
あ:へえ…………。
私、芸術の事はよくわからないけど、
賞も取られているみたいだし、
名前も知られている方々なのかもしれないわね。
みゅ:モニュメントみたいなおっきな作品もいいけど、
こういう『ライトブラザーズ』みたいなのも、
もっと出てくるとおもしろいよね♪
あ:そうね。「フィギュア」の方々には、
今後も頑張って欲しいわね(くすくす)
期待しましょう。
ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・
あ:じゃ、最後はちょっと、真面目なお話。
みゅ:う゛…………。
あんまり真面目なお話は、
ちょーっとつらいんだけどなー……(-_-;)
あ:大丈夫よ。
そんな難しいお話じゃないから。
みゅ:何の話?
あ:次世代メモリの話。
以前から、少し話にのぼっていたんだけど。
みゅ:じせだいメモリ…………?
よーするに、SDRAMとか、DDR-SDRAMとかのこと?
RIMMとか。
あ:そう。
そのメモリの話。
今私が話そうとしているのは、MRAM。
みゅ:M……RAM?
あ:そう。
いわゆる、「Magnetic Random Access Memory」。
磁気抵抗ランダム・アクセス・メモリの事よ。
みゅ:磁気抵抗!?
磁気テープみたいな!?
カセットテープと同じ!?
あ:同じっていう訳じゃないんだけど、
感覚は似てるんじゃないかしら?
私も詳しくは分からないけれど、
磁性体の向きによって、0と1のビットを決めてるっていう事だから。
みゅ:へえ…………。
実際速度はどうなの?
あ:2004年に実用化って言われてるから、
まだ商品自体がないの。
だから、速度も理論上の数値しかわからないんだけど、
大体今のDRAMとほとんど変わらないみたい。
みゅ:………………?
じゃあ、このメモリのメリットって一体なに?
あ:ミュレーシア、自分の言った事、思い出してみて?
磁気テープと、RAMの大きな違いって、一体何?
みゅ:そりゃ、
ふきはつせーか、きはつせーかってコトでしょ?
そりゃ………………。
………………えーっ!?
じゃ、このMRAMって、ふきはつせーメモリってコト?
あ:そう。
このメモリはね、電源を切っても、内部の情報を失わないの。
みゅ:へえ……!
じゃ、HDDへのかきこみがいらないってことだね?
あ:察しが良いわね(苦笑)
これを使うと、起動時、終了時には、
電源をON/OFFするだけでいいっていう事。
みゅ:へえぇ……!
すごいねえ!
じゃ、これとシリアルATAをつかったら、
すっごいはやいPCになるって……。
あ:原理的にはそうなるわね。
勿論、まだ出ていないから、
実際に用いられた場合にはどうなるか、
それは分からないけどね。
実際、今のDDR-SDRAMでさえ、まだ不具合が発生するんだから、
安定して使用できるようになるには、
発売してからある程度の年月が必要になるんじゃないかと思うけど。
みゅ:そっかー…………。
でも、かっき的だねっ!
そんなすごいのがあったんだ!
あ:DRAMのシェアがそれで全て奪われてしまうかっていうと、
果たしてそうとは思えないけど、
でも、確実に新しいメモリとしての分野を確立するでしょうね。
みゅ:へええ……。
なんだか、これからっておもしろいものがたくさん出てきそうだねえ〜〜。
あ:技術って、本当に日進月歩だからね。
ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・
みゅ:あ、なんか今日はじゅんちょー。
でも、そろそろ時間?
あ:そうね…………。
そろそろ、お昼の頭がぐらぐらしてるみたいだし。
みゅ:それじゃ、ごあいさつー!
あ:………………。
今日は何だかご機嫌ね…………?
コホン。
皆様、本日も当『へっぽこ堂』へいらっしゃいまして、
誠に有難うございました。
みゅ:ありがとうございましたーっ!
あ:日ごとの繰り返しになりますが、
本日の私どもの雑談はいかがでしたでしょうか?
少しでもご満足頂ければ、幸いと存じます。
みゅ:たのしんでもらえてればうれしーですっ!
あ:今宵はこれにて失礼させて頂きますが、
また次回、こちらで皆様とお会いできる事を、心待ちにしております。
みゅ:うんうんっ、またつぎも会おうね〜!
あ:では皆様、よい夢を。
本日は有難うございました。
みゅ:じゃね〜!
おっやすみ〜〜〜!!!
みゅ:ふわ〜〜、
今日はわかりやす〜い話がおおくってよかったあ〜(^-^)
あ:それで今日はご機嫌なのね………………。
ねえ、私の話って、いつもそんなにわかりにくい?
みゅ:えっ!?
いや、えーと、そんなコトないよ。
そんなコトないけど〜〜………………うん。
あ:………………。
御免なさいね。次からもう少し分かりやすくなるよう、
努力するわ(´ヘ`;)ハァ
みゅ:えーと…………。
いや、そこまで気を使ってくれなくてもいいんだけどね。
でも……もうちょっとだけ、わかりやすいといいかな〜ってカンジ。
あ:…………そうね。
みゅ:あ、後、もうちょっと明るくて、
楽しくて…………う〜ん。
あ:………………?
みゅ:あ、そうそう、
アニメとか、
ゲームとか、
マンガとか、
プラモよりの話がおおいといいかなっ?
あ:……………………。
ねえ、ミュレーシア?
みゅ:え゛…………はい?
あ:人にはね、出来る事と、出来ない事があるの。
それに…………遠慮っていう言葉、知ってる…………?
みゅ:えー…………あはは…………。
うん…………意味は。
あ:それじゃ…………。
意味は?
みゅ:うん(こっくり)
意味は知ってるけど…………。
あ:けど…………?
みゅ:カンジは知らない。
あ:あ゛…………………………(がっくり)
みゅ:あはははは…………(^_^;)
あ:はあ…………。
もういいわ。
分かりました。
もう少し、明るくて分かりやすい話になるよう、努力するわ。
でもね、そういう話は見つからない事の方が多いんだから、
それは分かってね。
みゅ:うんうん。
ボクももう少し、わかるよーがんばるっ!
でも…………やっぱりカンジがおおいと、つらいよねえ…………(T^T)
あ:いえ――むしろ、それは努力しなさい(ーー;)
(人生はままならず、また学ぶべき道程は人生より長い…………
最近疲れてるなあ。
では、また次の機会に)
|