アイネイアー ミュレーシア
・の小部屋っ』
4/12更新
アイネイアー
ミュレーシア

ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・

ミュレーシア(以降みゅ):こんばんわ〜ミュレーシアで〜す

アイネイアー(以降あ):こんにちわ、皆様。アイネイアーです。

みゅ:あれ、こんばんわじゃないの?

あ:ここを見てくれてる人が、夜見ているとは限らないでしょ? だから、「こんにちわ」

みゅ:なるほど、いつでもいいような挨拶ってわけだね

あ:そうね。でも、普遍的な挨拶なら、「オハヨウゴザイマス」かもしれないけど

みゅ:? どういうこと?
あ:遅い時間になっても、挨拶はいつでも、「オハヨウゴザイマス」で統一しているところもあるのよ
そういうところって、少なくないんじゃないかしら?

みゅ:そっか。夜も昼もない仕事なら、そうだもんね〜〜。
遅い時間、仕事しながらこちらをご覧頂いている方、お疲れ様です。
体に気をつけて、お仕事、頑張ってくださいね〜。

あ:こちらを覗いて頂いたりするのが、楽しみの一つとなればいいんですけど。

みゅ:……あんまり面白い事言うの、苦手なんだけど。

あ:……。まあ、一応普段通りやってればいいんじゃないかしら?

みゅ:普段通りって、結構難しいんだよね〜〜。

あ:難しい事は置いておいて、私達が楽しんでいれば、とりあえず、それでいいんじゃないかしら?
何かあれば、お昼がなんとかするでしょうし。

みゅ:それもそうだね♪


ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・


みゅ:最近の楽しみだけど……最近、フラッシュの動画のサイトをよく見にいくんだけど、
最近のフラッシュって、すっごい面白いね〜〜。

あ:ええ、そうね。単なるフラッシュっていう動画の粋を越えて、楽しめるようなものもあるわねー。

みゅ:サイト名なんかあげるのは伏せるけど、「しぃの歌」とか、凄いいいよね〜。ボクファンなんだ。

あ:「横浜線」とか、「京王線」の、駅員さんのシリーズ、私好きよ。「山手線」は絶品だったわ。
実際にやったら、凄い事になるでしょうけどね(くす)

みゅ:あ、でも、4月1日に、J○の駅員さんが実際に実演してくれたみたいよ。
「〇〇駅に到着いたします……でも、ドア開きません……」みたいなw

あ:……最近〇Rも、いろんな駅員さんが増えて大変ね……。
エイプリルフールだからやってくれたんでしょうけど、普通の日にやったら大混乱だったでしょうねw

みゅ:実際にその駅に聞きに行ってた人がいたみたいで、大喝采だったみたいよ。

あ:……ちょっと残念。聞いてみたかった気もするわ。

みゅ:多分、また機会があるよ♪

あ:……あるかしら?


ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・


みゅ:イラク戦争、おわったね〜

あ:1ヶ月で終わりだものね〜〜。イラクが武装解除させられて、
使いたかった武器が使えなかったっていう事もあったろうけど、やっぱり恐るべきはアメリカの軍事力なのかしら

みゅ:でも、短く終わってよかったよ。犠牲になる人が少なくてすむし。

あ:そうね……。戦争の犠牲になるのは、一般の人だものね……。

みゅ:アメリカは、今後どうするんだろう?

あ:イラクの戦後処理は勿論だろうけど、イラクにあれだけ強引に攻め込んだのだから、
他の国にも同様の態度を取らないとおかしいでしょうね。
少なくとも、北〇鮮には、強行的な姿勢で臨むと思うけど。

みゅ:イランとか、シリアにも攻撃するんじゃないかとも言われてるよ?
イラクの軍事物資が運び込まれてるって。

あ:ん〜どうなのかしら……? そこまで強行的に出られるとは思えないけど……。
でも、少なくとも、イスラエルにだって、同様の立場で臨んで欲しいとは思ってるわ。

みゅ:……また、アメリカが見て見ぬふりしちゃうと思う。

あ:アメリカのイスラエル勢力は強いそうだから……。
嫌われてもいいっていうのもしれないけど、やっぱりやりすぎはよくないと思うんだけれど……。

みゅ:戦争はいやだね。

あ:ほんとう。……平和っていうのは、財産よね。

みゅ:ふはい、するけどねw


ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・


あ:ミュレーシアの最近のお勧めの漫画やアニメは?

みゅ:むー、アニメは最近全然見てないんだよね〜。時間がなくて。だから、むしろ教えて欲しいくらい。
漫画はね〜、最近じゃないけど、「足洗邸の住人たち」とか、「アイシールド21」とか、
「史上最強の弟子」、「金色のガッシュ」、「蟲師」、「もっけ」、
「空談師」、「ヘルシング」、「ワンピース」、「並木町通りアオバ自転車店」、
「美女で野獣」、「鋼の錬金術師」、「ホ-リ-ランド」くらいかな。
逆に、「ドラゴンドライブ」とか、「からくりサーカス」、「ヒカルの碁」なんかは飽きちゃったかな〜。

あ:……。マイナーなのばっかりね。

みゅ:むー。最近の週刊誌とかって、何だか受けセンばっかりみたいに見えるんだよね……。
「ワンピース」なんかの方が、前のジャンプらしい作品だと思うんだけど……。
アイネイアーは? お勧めの小説とか?

あ:そうねぇ……。最近のお勧めは、「ダブルブリッド」、「悪魔のミカタ」、「武官弁護士エルウィン」……
うーん、あんまりないわね。途中まで読むんだけど飽きちゃうのも多いし。
「キノの旅」とかも面白いんだけど、さすがにちょっと……ね。
森 博〇先生の「紅子シリーズ」も、以前の「萌シリーズ」に比べると面白くないし、
菊地 〇行先生は、最近ちょっと微妙だし、「グイ〇サーガ」も、ね。
あと、知り合いから、「まりみて」面白いよって言われてるので、
ちょっと期待している感じかしら?
最近、早川のファンタジーとかSFは面白くなさそうなので、全然読んでないわ(くす)

みゅ:最近ってさ〜、出版社も昔の遺産でやってるところが多いよね……。

あ:そうね〜。まあ、出版社って、結局のところ、人材を見出せなければそれで終わりだし、
出版社自体が、一つの作品を作り出す労力を甘く見て感じがするし。
人材の教育不足なんじゃないのとか、逆に思ったりするけどね。

みゅ:受けを狙って、うんざりされたり?

あ:本て惰性で買うでしょう? 出版社って、それに甘えてないかしらね……?
個人的には、「電撃」系が頑張っているので、そこに期待しているわ。

あ:面白いものを見つけ出すのも、難しいね〜〜。



ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・


あ:本日最後になりましたが、皆様、
私達のおしゃべりに大変ながらくお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

みゅ:ました〜。

あ:また次回も、こちらでお会いしたく思いますので、今後とも、よろしくお願い致します。

みゅ:いたしま〜す。

あ:……ミュレーシア、それだけ?

みゅ:えーと……あ、じゃね〜♪

あ:ふう……。