アイネイアーと |
ミュレーシアの |
『ひ・み・つ・の小部屋っ』 |
|
2/3更新
ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・
ミュレーシア(以降、みゅ):
「え〜(コホン)
皆様いかがおすごしでしょうか?
きけば、二月を“キサラギ”というのは、
キモノをかさねぎするコトから来ているとのこと…。
やはりこの季節、さむい日々がつづいています。
そこで!
まことにセンエツながら、
皆々様がカゼも寒さも吹き飛ばされますよう祈りを込めて、
本日のごアイサツをさせていただきます。
(すーはー、すーはー)
それでは参ります。
お気付きの方は、ぜひごいっしょに!
いーちっ!\(>v<)
にーっ!\(>v<)
さんっ!\(>v<)
ちゃっらーーんっ!\(>v<)/
こんっ平ぇでーーすっ!!\(≧O≦)/」
えっと……………………………………。
これでいいのかな………………………………?「(ーヘー;)
あ:……………………………………( ̄~ ̄;) ウーン
何よ、それは(-_-;)
みゅ:アイサツのリク。
毒々鰻がね、200000HITのふんだからーって。
(元ネタは笑○からです→ こん平)
あ:……………………………………(-_-;)
まあ、リクエスト自体は別にいいんだけれど………………。
みゅ:1つちゅーもーん。
ながいよー、これ(´ヘ`;)ハァ
もっとつぎはカンケツで、わかりやすいのにしてねー。
これはわかんない人おおそう…………。
あ:確かに……………………分かり辛いわね(^_^;)
あ、私も挨拶しなくちゃ。
皆様、ようそこいらっしゃいました。
私、アイネイアーと申します。
本日もよろしくお願い申し上げます。
………………最近、挨拶を忘れがちね。
ちょっと気を付けなくっちゃ。
みゅ:うんうん(゚ー゚)(。_。)
ニンゲン、年をとると、ものわすれがはげしくなるよねー。
きをつけないと。
あ:…………………………ちょっと。
私、そんな年じゃないわよ(-_-;)
みゅ:でも、ボクよりとしうえ(* ̄∇ ̄*)
あ:……………………………………。
みゅ:……………………………………。
あ:…………………………喧嘩売ってる?( ̄  ̄メ)
みゅ:えーと……………………………………。
ごめんなさい。
ウソですm(_ _)m
あ:なら始めっから言わないのっ! ( ̄_ ̄メ
まったく…………………………。
みゅ:ところでーっ、
きょーから2月なので、
また冬バージョンにもどりましたーっO(≧∇≦)O !!
あ:今回に限って、切り替えが早いわね………………(-_-;)
まあ――――
2月になってまで、巫女衣装のままっていうのも何だしね………………。
――あら?
みゅ:ん?
あ:ミュレーシア……………………
なんだか違わない………………?
みゅ:なにがー?
あ:その……………………服装が。
みゅ:ん?
にあわない?(クルリン)
あ:似合うけど……………………(-_-;)
前はこうだったでしょう?

それは………………何なの?
みゅ:ん? これ?
これーっ!
あ:こ…………れは………………。
みゅ:エココーっ!!ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪


ECO-Links
あ:……………………………………。
東北電力も何を考えているのかしら………………?
みゅ:ねらってやったとしたらスゴイし、
ねらってやってなかったとしもてスゴイし。
でも、ボク知らなかったよ。
画像借りちゃった(ナイショで。すいませんm(_ _)m)
ECO-Linksの人が、
ほとんど1人でひろめたよーなものだったんだねー。
あ:へえ………………そうなんだ。
草の根だけで広がったキャラクターだったのね…………。
まあ――だからこそ、
あれだけ有名になったのかもしれないけれど……………………。
みゅ:しかも!
エコケットなんてーのもありましたっ!

……もしかして、みんなしってるかな?
あ:少なくとも、私は知らなかったわ…………。
こういうのがあるのね…………(-_-;)
みゅ:うんうんっ。
これもまた、ニッポンのぶんかだよねっ!(≧∇≦)/
あ:ま……………………
そういうのが大嫌いな人も世の中にいるから、
何とも言えないけれどねε= (-_^;)
でも――少なくとも、
愛すべきキャラクターである事に、間違いはないわね。
みゅ:エ-コ-コーーっ!!O(≧∇≦)O !!
ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・
あ:じゃあ、今日はどっちからやる?
みゅ:んー……………………
さいきんネタぶそくなんだよねー………………(-_-;)
あ:それは私も(^_^;)
ここ1週間は特にね。ない訳じゃないんだけれど――
果たしてそれが取り上げるだけの価値があるかというと………………。
みゅ:んー、そーなんだよねー………………( ̄-  ̄ )
じゃ、おもいきって、きょーはこれでおわりっていうのはどーお?(≧∇≦)/
あ:駄目。
怠け癖がついちゃうでしょ?
みゅ:でもさー、イマイチなネタで、
ただなんとなーくはなすのも、しつれーなんじゃなーい?
あ:そうねえ………………………………
それもそうなのよね………………ε= (-_^;)
みゅ:んー…………………………( ̄〜 ̄;)
お昼〜〜っ!
なんかネタないのーっ!?
(ネタかあ…………………………。
残念ながら今日はないなあ…………)
みゅ:む〜〜〜〜っ( ̄へ ̄)
カンジンなときにやくにたたないなーっ。
(むむっ……!)
あ:ま、いつもの事でしょうε= (-_^;)
じゃあ今日は、互いに面白いと思う話題1本に絞りましょう。
で、それを盛り上げる。
それでどう?
(…………………………_| ̄|○)
みゅ:んー………………
まず、もりあげられるかってコトなんだけど……………………。
だらだらやるよりいっかー。
あ:それじゃ早速。
どっちからにする?
みゅ:1つかあ……………………。
うーんと、うーんと………………( ̄〜 ̄;)
あ:じゃ、私から。
うーん………………そうね。
ちなみにミュレーシア。
日本のお札の大きさってどのくらいか知っている?
みゅ:しんない。
あ:そんなまじまじと見たりしないものね。
しょうがないかε= (-_^;)
正確な数値になると、こうなるみたいね。
一万円券 76ミリ 160ミリ
五千円券 76ミリ 155ミリ
二千円券 76ミリ 154ミリ
千円券 76ミリ 150ミリ
詳しくは、こちらを参照してね。
みゅ:あ、なんかおもってたより、おーきいきがする。
あ:以前の1万円札は、もっと大きかったらしいわよ。
重さにすると、1枚大体1gくらい。
1億円だと、10kgくらい。
みゅ:うーん………………( ̄~ ̄;)
びみょーなおもさだなー………………。
あ:1億円っていうと、もっと重いような気がするわよね。
多分重さより、体積の方が問題になるんじゃないかと思うけど。
そこで、ここを見てくれる?
みゅ:あ、またえーごのページ………………( ̄~ ̄;)
あ〜〜〜……………………これはなんのページなの?
あ:ちょっと古い話で申し訳ないんだけれど、
2003年9月7日にね、
ブッシュ大統領がアフガニスタンとイラクでの、
いわゆる戦後処理を継続して行う為に、
必要だと議会に申し出ていた金額のお話なの。
戦争の是非は私が口にする事柄じゃないから、
横においておいて、
このサイトを見てもらいたいんだけれど……………………。
みゅ:きんがくって……………………この、870億ドルってヤツだよねー。
これがどーかしたの?
あ:このサイトは、その870億ドルっていう金額が、
どれくらいの量になるのかを示しているのよ。
翻訳したページはこちらね。
まず、1ドル。
これが、横6インチ、縦が2と1/2インチ。
厚さは、大体1枚の論文と同じくらいだそうよ。
みゅ:うん。まー、おかねってそんくらいだろーね(-_-)
あ:じゃ、次。
6ドル。
2×3枚に並べると、横が12インチで、縦が7と1/2インチ。
6ドルあると、3と1/2ガロンのガソリンが買えるそうよ。
この当時だから、今は分からないけれど(苦笑)
リットルに直すと、大体13.2リットルくらい。
みゅ:ふーんっていうカンジ〜〜〜。
それがどーしたの?(・_・?) ?
あ:まあまあ。もう少し付き合って。
次は3000ドル。
みゅ:あ、いきなりふえたねー。
………………3000ドルって………………どのくらい?('_'?) ?
あ:もうこのくらいで想像がつかなくなってくるわね。
3000ドルだと、6×500枚で、
縦横の大きさは変わらないけれど、厚さは2インチ。
センチに直すと、3.08センチ。
ノート・パソコンと同じくらいの大きさと厚さのお札の束っていう事ね。
みゅ:うわ……………………(-_-;)
ゼッタイおサイフにははいりきらないね………………。
あ:お財布どころか、持ち運びにはちょっと大き目のバックが必要ね。
ハンドバックならはみ出しちゃうでしょうね。
それじゃ、次は72000ドル。
3000ドルの束が24つ必要ね。
3000ドルの束を、4つ四角形に並べたら、その上に6段重ねて出来上がり。
横が24インチで、縦が15インチ。
厚さが12インチだから、18.48センチ。
あ、サイトは多分、フィートになっていると思うから、ちょっと数字は違うんじゃないかしら。
みゅ:……………………………………。
もー、そーぞーできない……………………(-_-;)
あ:そうね。
もうここまで来ると、
普通は生に見る事さえない量になると思うわε= (-_^;)
みゅ:もー、手でもってはこぶなんてぜったいムリだねー(´ヘ`;)ハァ
あ:無理ね(-_ ^;)
あ、でも、台車を使えば大丈夫だと思うけど。
みゅ:それはてっていいません。
あ:確かに。
じゃ、次は360000ドル。
72000ドルを、5段重ねあわせます。
縦横は72000ドルの時と同じ。
それで、高さが60インチ。152.4センチ。
人の背と同じくらいね。
みゅ:はあ…………………………(´ヘ`;)ハァ
なんだかなー……………………。
あ:次々行くわね。
900万ドル。
36万ドルの塊が、25個必要。
大きさは、もうそろそろ、
単位で述べるようなものじゃなくなりつつあるわね。
高さは同じだけれど、横が120インチで、縦が60インチ。
メートルに直すと、3.048メートル×1.524メートル。
小さな車くらいの大きさになるかしらね?
その次は9億ドル。
ちょうど900万ドルの100倍。
900万ドルの塊が、4×5×5個必要になるから、
12.192メートル×7.62メートル×7.62メートル。
これで家くらいの大きさになるかしら?
みゅ:つまりー……………………………………。
870億ドルってのは、ほんとー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っに、
とほーもない、きんがくのおかねっていうコトだね(´ヘ`;)ハァ
あ:そうね。
870億ドルっていうと、9億ドルの9倍プラスアルファ。
容積に直したら、小さなビルくらいの大きさになっちゃうわねε= (-_^;)
みゅ:……………………………………。
なんかもー………………かんがえただけで、
おなかいっぱい(´ヘ`;)ハァ
あ:塵も積もればとは言うけれど、
ここまで来ると、積もり過ぎね。
無駄金に終わらなければいいけれどε= (-_^;)
みゅ:あ、わかった!
あ:何が?
みゅ:これぞ、「金で家を建てる」!だねっ!
ざいりょーもいっぱいっ!
これでオッケーだねっ!(  ̄ー ̄)ノ
あ:……………………………………(-_-;)
私、別にそういう洒落を言ってもらうために、
このサイトを案内したんじゃないんだれど………………(-_-;)
ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・
みゅ:んではんではっ。
ボクのばんーっ。
………………んでも、1つにするのって、
けっこーむずかしーねー………………。
んー……………………。じゃあ、これっ!
あ:これは……………………GIFアニメーション?
みゅ:んとねー、ファミコンのゲームなんだけどー……………………。
「カラテカ」って、しってる?
……………………しらないよねー? たぶん…………。
あ:うん、知らない。
みゅ:……………………だろーね(´ヘ`;)ハァ
くわしくは、そのサイトをみてもらったほーがいーとおもうんだけどー。
あ:じゃあ………………ちょっと見てみるから、待っててくれる?
みゅ:うぃ、りょーかいっ!
====== ♪(((#^-^)八(^_^*)))♪ 見てマース ======
あ:成程……………………(^_^;)
みゅ:ファミコンの名作の1つ、「カラテカ」!
こーゆーふーにかたる人もいます。
えーっと…………………………どうだった?('_'?) ?
あ:ゲームウオッチから、カセットタイプのファミコンへ
移り変わっていった時代を象徴するようなゲームね。
ゲームレビューはちょっと笑っちゃうけど。
今時こんなゲームバランスのゲームを出したら、避難轟々でしょうねε= (-_^;)
みゅ:さいきんのゲーマーは、だじゃくになったからねーっ( ̄へ ̄)
そもそも、ゲームのシステムもシナリオもまっとーじゃないのに、
こーひんしつなグラフィックばっかもとめるコトじたいがどーかしてるよー。
そんなにグラフィックばっかみたいなら、えーがでもみろってーのっ!
あ:まあまあ(-_ ^;)
そんな、回りに喧嘩を売るような事を言わないの。
確かに――あれなら、ゲームじゃなくって、
高品質な動画を作った方が素直な気もするけれどね。
システムやプレイに対するバグフィックスもいらないし。
その分、時間も労力も節約できると思うのだけれど。
ゲームの名を借りて、値段の高い製品ばかり
生産すればいいっていうもんじゃないとは思うけれどね。
特に、グラフィックに自信のある会社はね。
みゅ:よーするに、そーいうけつだんができないんだよねーっ。
まあいいけど。
とりあえず、「カラテカ」についてはわかってもらえたかな?
あ:うん、一応ね。
みゅ:それでわっ!
これを見てもらいましょーっ!
あ:あ、こっちもGIFアニメーションじゃない……………………。
みゅ:ふっふっふっ。
でも、こっちのはちがうのだあーっ!(≧∇≦)/
あ:あ…………………………。
成程…………………………。
みゅ:たぶん、「カラテカ」にはまったであろー人たちが、
「カラテカ」にもとめただろーゆめが、まさにここにっ!!
あ:うーん………………(^_^;)
そこまで大げさなものじゃないだろうけれど………………。
確かに、ここまで軽快に動いたら、愉快だったでしょうね。
みゅ:それこそ、ゲーム界のかくめーだよーっ!
これみるとさー、
ストUがどれくらいかくめー的なものだったかがよくわかるよねーっ!
あのけーかいなどーさを、みんなまってたんだよっ!
あ:成程ねー………………(^_^;)
そう考えると、格闘ゲームのファンっていうのは、業が深い訳ねε= (-_^;)
こんな昔から、戦って相手を倒す事に心を砕いて来たんだもの。
みゅ:いやー……………………ボクがわかってほしーのは、
そーゆーコトじゃなくってさー……………………(-_-;)
あ:大丈夫。
それも、こっちのストリートファイターのレビューを見ると、
それもよく分かるから。
みゅ:……………………………………。
それは………………ただしーんだけど、
あきらかにただしくないの………………(T-T)
ゲームってさー………………
そーゆーもんじゃないよねー………………(-_-;)
ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・
みゅ:えーと…………………………。
ひとり1本ってコトは、これできょーはおしまい?
あ:残念ながら、そうなるわねε= (-_^;)
みゅ:え〜〜〜っ!
ものたんないっ!
もっとやろーよーっ!( ̄△ ̄)
あ:いいわよ、別に。
でも、私はもう、話題がないから、ミュレーシア、お願いね(^_^)
みゅ:うっ…………………………(-_-;)
……………………………………。
ひきょーものー………………
ボクだってネタがないの、わかってるくせにー………………。
あ:だってミュレーシアがやりたいって言ってんじゃない。
私だって、こんなに中途半端で終わらせるのは心苦しいけれど、
あんまりいい加減なのも、問題があるしね………………。
みゅ:むふーっ!
しょーがないかあ………………(´ヘ`;)ハァ
じゃーイッパツネターっ!
せかいのはてっ!
あ:……………………………………。
本当だ。
世界の果てなのね(^_^;)
みゅ:そー。
せかいのはて!(≧∇≦)/
あ:じゃ、私も。これをどうぞ。
超伝導
みゅ:をを〜〜〜っ!
こーして目の当たりにすると………………ケッコースゴイ…………!
あ:本当。不思議よね。
こういうのを見ると、科学って凄いなあって、改めて感心しちゃうわ。
みゅ:むー………………。
でもさ、マジックでも、おんなじコト、できるよねっ?(ノ*゜▽゜*)
あ:それは全然別のお話っ! ( ̄_ ̄メ
みゅ:あははーっ!
じゃあ、あいさつしちゃおっか!
あ:まったくもう………………。
えー……………………。
皆様、本日も当「へっぽこ堂」へいらっしゃいまして、
誠に有難うございました。
みゅ:ありがとーございましたーっ!
あ:本日は話題の都合等の問題もあり、
平常より短いおしゃべりとなったかと思います。
これからも、時にはこういう事もあるかと思いますので、
ご了承頂ければ、幸いです。
みゅ:べっつにさぼってるわけじゃーないんだけどねー
やっぱ、ムリなひってあるのさー。
あ:本日は、これにして失礼させて頂きたく存じます。
また次回、よろしくお願い申し上げます。
では皆様、ごきげんよう
みゅ:んじゃーねーっ!
ばいばーいっ!( ̄ー ̄)/~~
みゅ:うーん………………ネタさがすの、なかなかむずかしーねー。
あ:何でもいいのなら、ない訳じゃないんだけれどね。
自信を持って面白いとなると………………。
みゅ:アイネイアーのネタは、
どっちかってゆーと、ムズカシすぎるんじゃなーい?('ー ' *)
あ:う………………(-_-;)
これでも気をつけているつもりなんだけれどね…………。
みゅ:まだまだだなーっ!
それじゃ、芸人の星にはなれないぞーっ!(≧∇≦)/
あ:なる気もありませんっ!
(えー……………………。
今度ネタがない時は、アイネイアーとミュレーシアの1日とかでもやって、
お茶をにごそーかとか、考えています。
あ、
ネタくらい、自分でみつけてきやがれって声が……_| ̄|○
また不発か………………(T-T)
では、次の時に、お会いしましょう…………)
|