アイネイアー ミュレーシア
・の小部屋っ』
2/14更新
アイネイアー
ミュレーシア

ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・
アイネイアー(以降、あ):皆様、ようこそおいで下さいました。
私、当コーナーの案内を務めます、アイネイアーと申します。
本日もよろしくお願い申し上げます。

ミュレーシア(以降、みゅ):「ゴーザン ダイン」!
ミュレーシアで〜〜すっ!(≧∇≦)/

あ:ゴーザン ダイン?
またおかしな挨拶を………………(;-_-) =3

みゅ:ちちちっ!
あ、それはちがうんだなーっ。( ̄ー ̄ )

あ:え………………?
どういう事?

みゅ:にゃははははっ!(≧∇≦)/
さすがのアイネイアーでもわからなかったかあ!
これは、ちゃんとしたアイサツなんでーす!

あ:……………………………………。
どこか他の国の挨拶なのね?( ̄へ ̄)

みゅ:うん♪

あ:どこの国?

みゅ:えっへっへ〜〜〜〜ψ('ー'*)

あ:……………………………………。
まさかとは思うけど、
今度は犬語の挨拶だとか言わないでしょうね?

みゅ:なっ、ちがうよっ、しっけーなっ! ( ̄_ ̄メ
これはねー、アイスランド語のアイサツなのさっ!

あ:あ、そうなの。
アイスランド語の挨拶なのね。
こんな挨拶なんだ。
知らなかったわ(* ̄ー ̄*)

みゅ:あ……………………………………(;゜〇゜)

あ:ん?
何?
どうしたの?

みゅ:うっーーうわーんっ!
(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・

なんかすっごくだまされた気分!
クヤシーッ!

あ:ミュレーシアはひっかけやすくて助かるわ ε= (-_^;)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あ:ちなみにミュレーシア、あの後どうしたの?

みゅ:あのあと?

あ:ほら、サターンが壊れたって、
随分嘆いていたじゃない。

みゅ:あ、あれ?

あ:そう、あれ。

みゅ:ふっふっふ。

あ:な、何よ?

みゅ:じゃーん!
そっこーでかいなおしましたーっ!
いまは、3台目で、スパロボやってまーすっ!

あ:あ、もう、買い直したのね。

みゅ:こわれたつぎの日にかいにいった。

あ:……………………………………。
そう。
じゃ、ちゃんとゲームやってるのね?
セーブデータはどうしたの?

みゅ:セーブデータはバックアップとっといたからもんだいなーし!

あ:そう。なら問題ないわね。


みゅ:とゆーコトで!


ボクはこれから、スパロボクリアーにむけて、
テレビの前にかじりつきたいとおもいますので。
でわっっ!



あ:待ちなさい。



みゅ:みぎゃ〜〜〜!o(><;)(;><)o ジタバタ


あ:あなたは怪獣ですか。
「でわ」、じゃないでしょう?
前回はしょうがなかったけれど、今回は逃がしませんからね。
さ、そろそろ始めましょう。


みゅ:みぎゃ〜〜〜〜っ!

ス〜〜パ〜〜ロ〜〜ボ〜〜!!
o(><;)(;><)o ジタバタ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あ:さ、どうしようかしら?

みゅ:ぶ〜〜〜〜……………………( ̄へ ̄)

あ:文句言わないの。
前回はあれで終わっちゃったんだから。

みゅ:ぶーーーーー……………………。
まあそーなんだけれどー………………
こんかいも、ちょっとネタがすくないんだよねー…………(´ヘ`;)ハァ

あ:……………………………………。
まあ、それは確かにそうなんだけれど。
でも、ネタが少なければ、少ないなりにやる。
それが誠意っていうものでしょう?

みゅ:うーん……………………。
それいわれちゃー、しょーがないなー。
じゃ、どっちからする?


あ:じゃ、私から。
そうねー……………………。
これなんてどうかしら?
ちょっと前の記事なんだけれど。


みゅ:むっ!
こ、これわあっ!?(°∇°;) !!
……………………………………。
……………………………………。
……………………………………。
……………………………………。
…………なーんちゃって(* ̄∇ ̄*) 
これはボクもしってる〜〜〜〜。
みたときはびっくりしたけどね〜〜〜(ノ*゜▽゜*)


あ:あ、やっぱり知っていたのね。
うん、これはそれなりにあちこちで話題にされたものね。

みゅ:それにしても………………
これ、ほんとになんなんだろうね?
まさか、ほんとに竜のコドモってわけないし………………。

あ:ふふふっ。
さすがに、こっちは知らないか。

みゅ:え、こっちって?
…………………………あ。

あ:勿論、ソースが提示されているとはいえ、
本当かどうかは分からないけれど。
多分これが真実でしょう。

みゅ:だよね(* ̄∇ ̄*)
ホンモノのわけないしね。
でも……………………ほんとによくできてるよね〜〜〜('ー ' *)


あ:そうね。
ドイツの科学者が、イギリスの科学者をはめる為に作ったっていうのも、
思わず納得しちゃうくらいの完成度よねε= (-_^;)


みゅ:んー……………………。
フィギュアてきにいうとー、
ほんものくさくつくりすぎてて、パチモンくさいきがする。

ひょーほんって、ボクすきじゃないんだけど、
もっとこー、死体っぽいカンジがするんだよねー。

それにくらべると、これはちょっといきてたっぽいきがする。


あ:………………………………(^_^;)
何を言いたいのか、今一つ分からないけれど、
言わんとするところは、何となく、分かったような気がするわ。

みゅ:ひょーほんだから、そんな気がするのかも。
これがひょーほんじゃなくって、はくせーとかなら、わかんなかったかもね。

あ:うん、さすがミュレーシア(≧∇≦)/

みゅ:へ?

あ:こういうのって、
大概UMA(未確認生物=「Unidentified Mysterious Animal」)に
分けられると思うんだけれど、
そういった分野の剥製ならかなりあるのよ。

みゅ:え?

あ:例えば、ここには、鬼の剥製や、
カラス天狗の剥製が掲載されているし…………。

みゅ:あ………………あ……………… Σ(゚Д゚)

あ:こっちは死骸。


みゅ:こ、これ、ほんとに………………!?(°∇°;) !!


あ:見た目だけだと、早合点しそうになるのよね(-_^;)
私もぱっと見には驚いたし。
でも、両方とも、UMAじゃありません。
死骸の方は、ウバザメの死体だそうだし、
河童の剥製は、クチバシのもげた梟の死骸らしいし、
鬼の剥製のほとんどは、
色々な動物の死骸を組み合わせたものだとも言われているし。


みゅ:なーんだあ。
ホンモノかとおもっちゃったよ〜〜〜(^_^;)


あ:江戸から明治くらいにかけて、
日本ではそういう死骸を組み合わせて、
ありえないような剥製を作る事が流行っていたそうよ。

それが海外に売られて、最近まで本物と扱われていた事もあるっていうから、
そういう見せかける技術も確立していたのかもしれないわね。

みゅ:うーん( ̄~ ̄;)
むかしっから、そーゆーものにだまされてたんだねー。

やっぱり、もーキョーリューとかいないのかな…………?


あ:さあ、どうかしらね?
でも、シーラカンスの例もあるし、
世界にはみつかっていない、未知の生き物もいるかもしれないわよ?
心霊現象でも、その99%は科学的に証明できるけれど、
残り1%、どうしても今の科学では解明できない事があるそうだし。

まだまだ、人間にも分からない事がある。
それでいいんじゃないの?
まあ、こういうのも、あるけれどね("⌒ー⌒")


みゅ:そーだね。
まだまだボクらもしらないコトがたくさんある。
きっとボクらもであえるよね!
あのゴ○ラに………………!


あ:それはありません(-_-;)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あ:まったく……………………
どうしておちをつけようとするのかしら?

みゅ:それがヒトのさだめだからっ♪ (* ̄- ̄*)

あ:何が定めなのよ。
じゃ、次はミュレーシアの番よ。
どう?

みゅ:うーん……………………。
そーだねー………………( ̄~ ̄;)
じゃあ、とりあえずここなんて見てもらって……。

あ:ここ?
ああ…………………………食玩ね?


みゅ:うん。むかしから、おかしにはいろんなおまけがついてきたよね?
それを食玩っていってたんだけど、
食玩って、ずーっとまえから、けっこーレベルたかかったよね?
いちじき、レベルがさがってたときもあったんだけど………………。

それが………………フルタのチョコエッグシリーズかな?
海洋堂の「レッドデータ・アニマルズ」をはじめに、
レベルのたかい食玩がばくはつ的にうれはじめたのは?


あ:うん。そうだったかもしれないわね。


みゅ:いまじゃー、食玩といっても、食玩だけじゃなくって、

たとえばボトルキャップとか、たとえばガチャガチャだとか、

食玩というより、フィギュアがそのまんまはつばいされてたり、
すごいてんかいになってるよね。


あ:出ているものも色々よね。
今さっきのサイトを見回すとよくわかるけど、
単なるフィギュアから、胸像とか、あるいは歴史物だとか、
プチサンプルシリーズなんていうものもあるくらい('ー ' *)

ちょっと多過ぎて、取り留めないなって思うけれどね。


みゅ:それをいっちゃー、おしまいでしょー("⌒∇⌒")
ただ、レベルが高いから、なかなかみすてにくいんだけどね。


あ:う〜〜ん……………………( ̄~ ̄;)
コレクターにも困ったものよね。


みゅ:さて!

そのながれにじょーじて、さいきんは、コミックとか、ざっしとか、
はてはDVDにもおまけがつくよーになってきました!


あ:………………………………( ̄~ ̄;) ウーン。
それこそ、あんまりよくない傾向じゃないと思うけど。

みゅ:まあまあ(^_^;)
きもちもわかるけど、おまけっていう、あまいことばから、
なかなかのがれにくいのが、にんげんのサガだしさ。

あ:まあ、仕方ない一面もあるんでしょうけれどね…………ε= (-_^;)

みゅ:エヴァンゲリオンのコミックについてきたフィギュアとか、
北斗の拳のDVDについてきたフィギュアとか――
それこそ、いまじゃーうれそーなラインナップには、
ほとんどついてくるってくらいのシロモノになってきたわけですけれどもー。


あ:……………………今日はずいぶん話がまどろっこしいわね?
それで?


みゅ:そのなかでも、これは「きゅーきょくっ」っていっぴんに、
ボクはであってしまいましたっ!(≧∇≦)/

あ:へえ……………………?
どんなもの?

みゅ:フフフ………………(¬ー¬)
みたいでしょー?

あ:じらさないで、早く見せないよ(^_^;)

みゅ:それでわっ!
じゃーんっ!
これでーす!

あ:こ、れ――は……………………。

みゅ:「サラリーマンヒーローズ・ウルトラマン」!
ねー?
スゴイでしょー!?(≧∇≦)/


あ:これはなんていうか…………………………(^_^;)
もう、来るところまで来たっていう感じね……………………。


みゅ:この、げんだいニッポンをしょーちょーするよーな、
すばらしいこーけい!
たくえつしたぎじゅつにうらづけられた、みごとなぞーけい!
そして、ニホンをだいひょーするキャラクター!


あ:……………………………………(-_^;)
それ。
皮肉しか聞こえないわよ。


みゅ:あれ? そーお?(ノ*゜▽゜*)
なんかもー、ここまでくると、どーでもいいやーってかんじだよねー。


あ:技術に裏付けされているから、
ここまで出来るんでしょうけれど。

みゅ:このちょーしでいくと、つぎはなにがでるかなっ!?(ノ*゜▽゜*)

あ:過ぎたるは及ばざるがごとし。
凋落しなければいいけどね。
やれやれε= (-_^;)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


みゅ:さてつぎつぎ〜〜〜!
アイネイアーだよ〜〜!

あ:んーそうね……………………。
これはどう?

みゅ:……………………………………。
トイレですか………………(-_-;)

あ:MP3対応のね(^_-)

みゅ:……………………………………(-_-;)。
なににつかんだろー……………………?

あ:人が近づくと、センサがそれを感知して、
スピーカーからSDカード内に保存された音楽を鳴らすそうだけれど。

みゅ:……………………………………(-_-;)
それって、なんかイミあるのかなー…………?

あ:気分をよくする事は、悪い事じゃないと思うけれど。
例えそれがトイレであっても。

みゅ:そりゃー、そーかもしんないけどさー。
でも、トイレなんか、そんなにかわんないでしょ?

あ:それは分からないわよー。
世の中には、こんなトイレもあるし。

みゅ:な、なんだこりゃ………………。

あ:確かに、面白いトイレかもしれないけれど、
こんなトイレに長居したいとは思わないでしょう?

みゅ:まーねー……………………(-_-;)
なんかでるものもでなくなちゃいそう……。

あ:世の中には、予想も出来ないようなトイレがあるし……………………
その中で、こうやって音楽を鳴らして、リラックスさせるものいいんじゃないかしら?

みゅ:うーん……………………( ̄~ ̄;)
なっとくしていーものか、なっとくしないほーがいいものかー……。

あ:ちなみに、こんなトイレもあるそうです(^_-)-☆

みゅ:……………………………………。
なっとくしました(-_-;)

あ:よろしい♪
でも、トイレは長居する場所じゃないんだから、
出来るだけ早く出ましょうね。

(そうなんだよなー……………………。
昼休みとかに、トイレにこもりっぱなしになってるヤツとかいてなー……。
昼休みが終わっちゃったり………………。
……………………………………。
……………………………………。
トイレで爆睡するのはよそうや( ̄  ̄メ) )


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あ:じゃあ、最後。
ミュレーシアの番なんだけれど……………………。
随分悩んでいるわね(^_^;)

みゅ:うーん………………( ̄〜 ̄;)
やっぱしネタがない………………。
ううん、ないわけじゃないんだけどー、これっていうのがねー……。

あ:どうするの?

みゅ:んじゃーこれ

あ:あら。

みゅ:日本のまいぞー金!
まじめにまいぞー金をさがしてるサイト!

あ:……………………………………。
関東の主な埋蔵金だけで、相当な量になるのね。

みゅ:じっさいに、これぜんぶほんとだったら、
ものすごいコトになるよねー(≧∇≦)/

あ:……………………………………。
それはどうかしら?
まあ確かに、一度に全部みつかったら、
大騒ぎでしょうけれど………………(-_^;)

みゅ:ん?(・_・?) ?
どーゆーコト?

あ:世界中で掘り出された金鉱の量って、どのくらいかしってる?

みゅ:え?
えーと……………………
トーキョードームがいっぱいになるくらい!(≧∇≦)/

あ:残念 (´ー`)
不正解

みゅ:えー〜〜〜……………( ̄へ ̄)

あ:今まで世界中で掘り出された金塊の量は、大体プール2杯分くらいだそうよ。
日本に限って言うと、八畳の部屋一杯分くらいですって。

みゅ:え゛〜〜〜〜……………………。
そんなもんしかないんだ〜〜………………。

あ:希少だからこそ、国際通貨としての価値があるんじゃない。
もし量が多かったら、金の基本価値が下がっちゃうでしょう。

みゅ:なるほどお〜〜〜……………………。
そっか!
だから、「鋼の錬金術師」じゃ、
金をつくっちゃいけないってコトになってたんだ!

あ:(それは今更なんだけれど……………………(-_-;))

みゅ:でも、じっさいにまいぞー金、ほりあてても、
ぜーきんとか、しそんのもんだいとかあって、
なかなかじぶんのものにならないとかゆーよ?
あんまりメリットなさそーなきもするけどなー。

あ:分かってないわねε= (-_^;)
こういうのはね、勿論金額的なメリットもあるけれど、
夢があるのよ。
そういう夢を求める為に、掘り続けている人だっていると思うわよ。
もっとも、実際に掘り当てたとしたら、
夢から覚めて、現実を恨む事になるかもしれないけれどね。

みゅ:まーねー…………(´ヘ`;)ハァ
じっさいには、ぎょーせーとかいうへんなそしきが、
よこからくびつっこんできて、
「それは文化財だから……」とかいいながらもってっちゃうんだよねー。
で、みつけた人には、ほーしょーきんとかいって、
ちょっとだけお金出して。
……………………なんか、まちがってるよね?

あ:埋蔵金とはいえ、結局はお金。
世界中で一番の金食い虫は、結局国家だからね。
木が大きくなれば、益虫より害虫が多くつくようになるのよε= (-_^;)

みゅ:ひとのゆめってかいて、「はかない」ってよむんだね………………。
つまんないよのなかだなあ(´ヘ`;)ハァ

あ:それはいいけど、ミュレーシア、
そういう風に言葉を使うなら、ちゃんと漢字を使いなさいよε= (-_^;)

みゅ:いーのっ!ヽ(`Д´)ノ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


みゅ:さーてっ!
きょーはこんなもんでおしまい?

あ:そうね……………………
うん、なんとかなったわね(^_^;)


みゅ:うん、なんとかなった(-_-;)
でも、さいきんちょぉーっと、
こーしんがおそいねえ〜〜〜〜( ̄へ ̄)



(スマン………………(-_-;)
忙しいのだ…………とにかく)



あ:それは私達にじゃなくて、
見に来てくださっている方々に言うべきねε= (-_^;)



(あー…………そーですねー……。

皆様、大変申し訳ありません m(_ _)m
以後、こういう形で遅れる事もあるかと思いますので、
ご了承頂ければと思います。
誠に申し訳ありません)



みゅ:……………………………………。
なんだかー……………………
うしろむきなかいとーだね(-_-;)

あ:まあ、しょうがないでしょう。
人間、自分の出来る限りの事をする――それしかないんじゃない?

みゅ:むぅーー………………。
ま、いっか。
じゃ、あいさつしよーっ!

あ:そうね。
えーと……。

皆様、本日も当「へっぽこ堂」へお出で下さいまして、
誠に有難うございました。

みゅ:ありがとーございましたーっ!

あ:本日の更新はいかがでしたでしょうか?
楽しんで頂ければ、幸いかと存じます。
このところ、時間が間に合わず、
更新がずれてしまい、大変に申し訳ございません。

年が明けてからこちら、忙しい日が続き、
更新も遅れがちになってしまうようです。

多少遅れてしまう事に関しましては、
申し訳ありませんが、ご了承下さいませ。


みゅ:んー……………………( ̄、 ̄)
がんばってるみたいなんだけどねー。
さいきん、お昼もいそがしーみたいだから。
これにあきずに、またきてください。

あ:本日はこれにて失礼させて頂きたく思います。
また次回も、当「へっぽこ堂」をよろしくお願い申し上げます。
では、失礼致します。
ごきげんよう。

みゅ:じゃー、またねーっ!
ばいばーいっ!(≧∇≦)/~~

























みゅ:んー……………………………………( ̄-  ̄ )

あ:ん?
どうしたの?

みゅ:トイレといえばさー………………。

あ:トイレ?

みゅ:きょーさ、レストランのトイレいったらさ、
女の子が2人いてさ。

あ:うん。それで?

みゅ:12、3才くらいじゃないかなー、あの子たち。
じゅんばんまちしてたんだけど、前のひとがでたらさ、
その2人がさ、そのトイレに、2人ともはいっちゃったんだよ。

あ:ん?
そのトイレ、2人用だったの?

みゅ:んーん。1人用だよ。

あ:……………………………………?
それ、話がおかしいわよ?
1人用のトイレに、どうして2人も入るの?

みゅ:ボクも、それがぎもんでさー…………( ̄~ ̄;)
どーして2人して、トイレにはいってたんだろ………………?

あ:………………………………(^_^;)
たとえばー………………何かの罰ゲームだったとか?

みゅ:どーなんだろーねー…………?
ボク、すぐでちゃったから、
それからどーなったかわからないんだけど………………。
しばーらく、でてこなかったみたいなんだよねー…………。

あ:………………………………(-_-;)
分からない事は考えない方がいいわよ、多分。




(歩いて行く 歩いて行く
どんどんどんどん
向こうへ 向こう側へ
歩いて行く 歩いて行く

ずっと遠くに見えるのは、あれは多分、目指す頂き
足元に続いているのは、今歩いている道

でも、この道はあの頂きに続いているのだろうか?

右側の道は歩きやすそうだ
左側の道は広くてたくさんの人が歩いている
今踏みしめている道は、固くてでこぼこで、歩きづらい

とがった石を踏んで泣きたくなったり
ぽっかり開いた穴にはまって足をくじいたり

右の道へ移ろうか
左の道を歩こうか

でも、あの道は、あの頂きに続いているんだろうか?

ずっと遠くに見えるのは、あれは多分、目指す頂き
歩いて行く どんどん歩いて行く

いつかは辿り着けるのだろうか?

悩みは尽きない





うーん……………………。
ほんとに忙しいです。
寝不足で死にそうになる日が、あったりなかったり……。
ちょっと体力不足も響いてますかね?

でも、一生懸命がんばってます。

よろしければ、次回もお会い致しましょう)