アイネイアーと |
ミュレーシアの |
『ひ・み・つ・の小部屋っ』 |
|
10/5更新
ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・ アイネイアー(以降、あ):皆様こんにちわ。
アイネイアーと申します。
『へっぽこ堂』へのご来訪、誠に有難うございます。
本日もよろしくお願い申し上げます。
ミュレーシア(以降、みゅ):え〜〜〜〜〜。
あ:(;¬_¬) じろり
みゅ:あ、けーかいしてる(^_^;)
あ:当然でしょう。
前回の事を思えば。
みゅ:も〜〜〜。
あんなの、かる〜〜い、あめりかん・じょーくじゃな〜〜い♪(^-^)
あ:どのあたりがアメリカンで、
どの辺りが軽いのか、
具体的に教えてもらいたいところだわ(-゛-メ)
みゅ:え〜〜〜…………。
あ:………………ほら。
どうしたの?
みゅ:え〜〜〜………………(-_-;)
すべては〜〜ひしょのやったことであり〜〜…………。
あ:いきなりいい加減な国会答弁にならないで頂戴。
しかも、今そんな答弁したら、あっちこっちから叩かれて大変よ。
みゅ:そのわりには、
もんだいおこしたにもかかわらず、
しつっこく、議員やってる人もいるけど〜〜(ノ*゜▽゜*)
これとか、これとか。
あ:あんな人達と一緒にしても、
自分が恥ずかしくなるだけでしょう。
まあ、その程度で恥ずかしがってちゃ、
議員なんてやっていけないのかもしれないけれど。
正直を言えば、あれだけ報道されていながら、
それでもなおかつ、ああいう人を国会に送り出そうと考える
地域住民の人の正義感の方が恥ずかしいけれどね。
こんな事を言うと角が立つけれど。
日本の政治改革が本当に実現される為には、
こういう人達がいなくならないと無理なのかもしれないわね。
みゅ:じゃー、みんしゅとーなんかはー?
あ:そもそも、
バブルが崩壊して10年、
彼らはただ足掻いているだけだったのに?
10年間で吐き出せなかった澱なのよ?
それを今、ようやく吐き出そうとしているんだから、
時間がかからない方がどうかしているわ。
それが、民主党に変わったからといって、
すぐに解決するとは到底思えないわね。
予算を浮かそうとして、1つ計画をなくせば、
その計画に携わるはずだった会社の人の仕事が
なくなるっていう事でしょう?
そのバランスを取りつつ、経済を立て直すには、
それこそ10年以上かかってもおかしくないと私は思うけど。
みゅ:でもー…………。
あ:ああ、もう!
政治のお話はもういいの!
今は、ミュレーシアの話をしていたんでしょう?
みゅ:(-。-;) ちぇっ……ごまかされなかったか
あ:もうっ、ミュレーシアったらっ!
みゅ:じゃ、とゆーことで!
きょうもよろしくおねがいしまーす!(^-^)
あ:ああっ!もう〜っ!( ̄△ ̄#)
ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・
みゅ:とゆーことで!
きょうの1発目は、これで〜〜す!
あ:……………………( ̄へ ̄)
みゅ:あ、あ、あ?
おこってる〜〜?('ー ' *)
あ:怒ってるわよ!
まったく…………。
みゅ:まーまー。
いいじゃーん、これくらーい。
きょうはちゃんとやってるんだしー。
あ:…………まあ、今日はね。
………………(ー_ー;)
まあ、いいわ。それで?
みゅ:ほらほら〜〜〜!
これこれ〜〜〜!
みてみて〜〜〜!
あ:「QRIO」(キュリオ)ね。
みゅ:そー。
あ:それで?
みゅ:しんかんせんに乗ったんだって。
あ:そう…………。
みゅ:あ゛あ゛!
つ、つめたいはんのー(^_^;)
あ:だって…………要するに、宣伝でしょう?
「QRIO」自体の性能についての話題じゃないし、
それで何か変わる訳でもなし…………
特に、感想がないだけの事だけれど?
みゅ:………………。
まー、たしかにね〜〜δ(⌒〜⌒ι)
だからどーしたーってカンジのはなしなんだけどー。
あ:多分むしろ、
私よりミュレーシアの方がそれは感じているんじゃないの?
みゅ:ん〜〜……まあねえ(^^;)
なんとなーく、
せんでんがソニーっぽいなあってカンジだしー。
これさあ、この駅には、「QRIO」出す意味って、あんまりないよねえ。
あ:そうねえ……
ソニー側は、「QRIO」の宣伝になっていいかもしれないけれどね。
みゅ:しかも、この「QRIO」って…………アホっぽい。
あ:うーん…………
先行で出たAISIMOが、ロボットっぽいから……(^_^;)
恐らく、ソニーは女性受けなんかも狙って、
こういうデザインにしたんでしょうけれど……。
みゅ:この記事のかきかたもさー、
なんかバカっぽいんだよ〜〜。
あ:ソニーのこれからのイメージは、
「ハイテク」で「クール」らしいけれど…………
「QRIO」を全面に出して行くとするなら、
ソニーのこれからのイメージも、
これまでとたいして変わらないわね(苦笑)
みゅ:個人的にはね〜〜
「QRIO」、あんまりすきじゃな〜〜い( ̄へ ̄)
ロボットなら、ロボットらしーデザインがあるでしょっ。
あ:………………(^_^;)
みんながみんな、ミュレーシアの同じ趣味じゃないと思うわよ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みゅ:ねーねー、アイネイアーはー?
あ:そうね…………じゃ、私はこれ。
みゅ:うにゅ〜〜!
こ、これわ!(≧∇≦)/
あ:『ソンブレロ銀河』。
今までも、画像はあったんだけれど(1、2)、
今回ハッブル望遠鏡で撮影された画像は凄く綺麗だったから(くす)
みゅ:それにしても、ソンブレロ銀河とわ…………!
名前つけたひと、センスあるねえ!("⌒∇⌒")
あ:本当にね。
「名付ける」って、その人のセンスがよくわかるわよね(ー、⌒)
みゅ:それにしても、どうしてこれだったの?
あ:ああ…………別に特に理由はないのよ(苦笑)
ハッブル望遠鏡の事を調べていたら、
そうしたらこれが見つかったから。
ちなみに、ソンブレロ銀河と、
ハッブル望遠鏡の簡単な説明を載せておくわね。
ソンブレロ銀河……銀河は差し渡し約12万光年。おとめ座の方角にあり、地球から約4600万光年離れている。中央の暗黒ベルトがつばのように見え、メキシコの帽子ソンブレロにそっくり。 |
ハッブル宇宙望遠鏡……1990年にNASAが高度600キロ・メートル軌道に打ち上げた反射型望遠鏡。米天文学者エドウィン・ハッブルにちなんで名付けられた。口径は2.4メートル。大気の影響を受けないため、遠い天体も鮮明に撮影できる |
あ:ハッブル望遠鏡はね、
昨年の3月に大改造されて、
性能が大幅に向上したらしいの。
それで、この画像に興味を持ったっていう訳。
みゅ:なるほどね♪
こーいう、綺麗な画像なら大歓迎だよ〜〜(^-^)
ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・
みゅ:んでは!
あ:何?
みゅ:これなぞ…………どうだ!
あ:……………………………………。
みょ:巨神兵ーーーーーーーーーーー!!!!(≧∇≦)/
あ:…………………………。
これ…………セットよ……ねえ?
みゅ:さあ?(ノ*゜▽゜*)
あ:だって、こんなに大きな人間――
いいえ、類人猿にしても、
こんなに大きな種族が実在するとは到底思えないんだけど。
現在最大の類人猿であるゴリラだって、
身長2メートル、体重だと300キロなのよ?
これ……そのレベルを遥かに越えてるじゃない。
みゅ:ま〜〜もしこれがほんものだとしたら、
ニュースにならないわけないし〜〜
ネタかセットなんだろーけどー(^◇^)
すっごいよね〜〜!びっくり!
あ:確かによく出来ているわ…………。
みゅ:ねえ〜〜!
ほんとに巨神兵なんていたら、
こんなカンジなんだろーね〜〜。
あ:というより、私、
こんな生物いて欲しくないんだけど。
生物学的にも、構造学的にも、
この地球上じゃあり得ないし。
本当にこんな生物がいたら、
人類が今まで築いてきた歴史が一変するわよ(-_-;)
みゅ:それもまたよし!("⌒∇⌒")
あ:よくないわよっ!!
ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・
あ:はぁ…………。
みゅ:あれ?
どしたの?
えらくつかれてるみたいだけど?(..)
あ:………………ジロー (;¬ ¬)
誰のせいよ、誰の?
みゅ:………………?
あれ…………だれのせい……?(素)
あ:………………(ー_ー;) フウ
分かっているんだが、分かっていないんだか……。
もういいわ…………。
みゅ:うんうん(* ̄∇ ̄*)
ならいいーじゃん。おっけーおっけー♪
あ:………………(;¬_¬)
計画的犯行じゃないでしょうね……?
みゅ:そっんな〜〜〜ごかいだってば〜〜(^_-)-☆
あ:………………。
いまいち信用出来ないけれど……まあ、いいわ。
みゅ:それでそれで?
アイネイアーのはなしは〜〜?
あ:………………。
これ。
みゅ:これ…………は?
あ:ゲームみたいなものよ。
画面中にマウスを動かしていくと、
クリック出来るところがあるから、
そこをクリックして、先に進むの。
……けっこう難しいわよ?
みゅ:ふ〜〜ん…………
ちょっとふしぎなカンジだね。
ちょっとやってみる…………。
―――――― ゲーム中(-_-).。oOゲーム中(* ̄。 ̄*)。。。oO ――――――
みゅ:うにゃ〜〜〜〜〜!!!!
あ:………………!!Σ( ̄□ ̄;)
ど、どうしたの?
みゅ:すすまない〜〜〜!!(≧◇≦)
あ:あ…………なんだ。
みゅ:おもしろい…………これおもろいけど――――
すすまないよ〜〜〜!!!!
あ:……………………。くす(⌒ー⌒)
みゅ:あ〜〜〜!
わらった〜〜〜!!
あ:だって私、それクリアーしたもの。
みゅ:え〜〜〜っ!?
教えて〜〜!!
ヒントヒント〜〜〜!!
あ:だ〜め。
もう少し頑張ってみなさい。
本当に駄目なら教えてあげるから(くす)
みゅ:むぅ〜〜〜……( ̄へ ̄)
あ:頑張れば、いつかわ分かるわ。
…………頑張ってね(くす)
みゅ:みゅ〜〜〜!(T△T)
アイネイアーのイカズゴケ〜〜〜!!
あ:………………。
くす。
みゅ:うわ〜〜〜ん!(T-T )( T-T)
ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・
あ:という事で、お時間も迫ってまいりました。
みゅ:うに〜〜〜……。
くすん……(T^T)
あ:…………どうしたの?
みゅ:まだおわらないの〜〜〜(T.T)
あ:………………。
ふっ……(¬ー¬)
みゅ:あ゛〜〜〜!!
ひどいよ〜〜!!
あ:まあまあ。
じゃあ、後で教えてあげるから。
先にご挨拶しましょうね〜〜♪(くすくす)
みゅ:あううう〜〜〜(T_T)
あ:ほらほら。
皆様、本日も当『へっぽこ堂』へのご来場、誠に有難うございました。
みゅ:ありがとーございましたー。
あ:私共の拙いおしゃべりにお付き合い頂きましたが、
いかがでしたでしょうか?
興味をお持ち頂くような話題があれば幸いです。
みゅ:あう〜〜〜。
あ:本日はこれにて失礼させて頂きたく存じますが、
また次回、こちらでお会い出来れば大変光栄です。
みゅ:みゅ〜〜〜〜。
あ:では皆様、ごきげんよう。
またお会いいたしましょう。
みゅ:またね〜〜〜〜。
あ:あらあら……(´ー`) もう、ミュレーシアったら(くす)
みゅ:ねーねーねー!
どこをどーするればいいのー?
あ:まあまあ。
慌てないで。
ミュレーシアはどこまでいったの?
みゅ:えーとね…………アリクイのところ。
あ:なるほど(くす)
あそこは確かに迷うところなのよね…………。
みゅ:で?
どうすればいいの?
あ:…………答えが欲しい?
それとも、ヒント?
みゅ:う、うぐっ……(-_-;)
ど、どーしよーかなー…………。
あ:私はどっちでもいいわよ(くすくす)
みゅ:あうううっ!
アイネイアー、いじわるだーっ!(ー"ー )
あ:ふふっ…………教えない、
なんて言ってないわよ、私(くす)
みゅ:うにゅー!
おのれーっ!!
あ:うふふふ…………。
(たとえ道が見えていたとしても
たとえその先を知っていたとしても
たとえどこへ行くのか、決まっていたとしても
人は迷う
人は、可能性を心に抱くものだから
夢を見ずにはおられないから
分かたれた道の先に、
見知らぬ何かを求める為に
分かたれた道の先の、
見も知らぬ何かを恐れるが故に
世界は閉ざされた虫かごのよう
道を選ばねば先に進めず、
後戻りは出来ない
先を知っていたとしても、
どこへ行くのか決まっていたとしても、
道は続いて行く
終わりなく
ふっ…………
ちなみに、俺は解いたぜ
ミュレーシア君…………(⌒ー⌒) )
|