アイネイアー ミュレーシア
・の小部屋っ』
10/26更新
アイネイアー
ミュレーシア

ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・
アイネイアー(以降、あ):ようこそいらっしゃいました。
私、TALK-ROOMのご案内を務めさせて頂いております、アイネイアーと申します。
本日も、よろしくお願い申し上げます。



ミュレーシア(以降、みゅ):

『夜空の星が輝く影で、

病の笑いがこだまする』



あ:………………は?('_'?)





みゅ:

『星から星へ泣く人の涙背負って 健康管理』



『銀河熱風オンセンガー

お呼びとあらば、即参上!!』





あ:はあ(°∇°;) !?



みゅ:いぇ〜〜い!
ミュレーシアで〜〜す!

あ:今の…………一体……?

みゅ:あ、しらないの?
だめだなあ!
ほら、

『ポコポッコンポッコンポッコン
ポコポッコンポッコンポッコン
ポコポッコンポッコンポッコン』って……。



あ:知らないわよ。

何よそれは。


みゅ:『銀河熱風オンセンガー』。
かの山本正之先生が、『銀河旋風ブライガー』をパロった歌だよ〜〜。
1999年に、ソニーマガジンズから小説もでてたんだよ。
こっちは絶版になっちゃったけどね。
公式ページもきえてた。





あ:分からないわよ。( ̄  ̄メ)

そんなの。

みゅ:え〜〜!?
アイネイアーってば、べんきょーぶそくだよ〜〜o(>< )o o( ><)oジタバタ





あ:なにがよ。



みゅ:だってだって〜〜〜!!

あ:はあ〜〜〜(;-_-) =3
とにかく、始めるわよ。



みゅ:アイネイアーの原始人類〜〜〜!!





あ:………………( ̄  ̄メ)

ぶつわよ……?


みゅ:きゃいんきゃいん!!(ノ>▽<。)ノ))


ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・


あ:まったく〜〜…………( ̄へ  ̄

みゅ:だってえ〜〜〜。

あ:……………………。
まあ、いいわ。

この話は、あ・と・で・ねっ!!

みゅ:ひぃやあああっ!! ( > < ;)//

あ:こほん。
じゃあ、私からね。
そうね……。これなんてどう?

みゅ:ううっ…………(x_x;)
なーに〜?

あ:ほら、これ

みゅ:なにこれー!?
ヘリコプターの…………PCケースぅ?

あ:この展示品は、ケースファンを利用して、ローターも回るそうよ。
ヘリコプター型のPCケースと言っても、
これは「Lubic」っていう、
PCケース自作キットで作ったものなんだけどね。
これを使えば、ブロックで建物を作るように、
PCケースを自作できるっていう訳。

みゅ:へえ……。
じゃ、それをつかえば、
こんなカッコのケースもつくれるっていうわけ?

あ:「Lubic」は部品の集まりだから、別に形にこだわらないのよ。
まあ、とは言っても、球形や丸いケースを作る事は出来ないでしょうけどね。
こちらのサイトには、
「Lubic」で作った、色々な形のケースの画像が載っているから、
一度覗いてみてもいいんじゃないかしら?

みゅ:なんーじゃこれっ!
キリン型とか、さそり型とかあるっ!

あ:さすがにさそり型PCケースはあんまり役に立たないだろうけど……
ドライブが外側に出っ張っちゃってるし……(-_^;)

みゅ:フォトスタンドとか、ピラミッドとかもあるね。
これはなんにつかうんだろ……?

あ:それは多分、フォトスタンドと、ピラミッドに使うんだと思うけど……
そういう使い方も出来るっていう事ね (-_^;)

みゅ:つまりー、
こーいうフレームとか、パネルとか、ネジとかのぶひんがあって、
それをじぶんでくみあわせてPCケースがつくれるんだ。

あ:そういう事。
こっちには、一般の方の投稿作があるんだけれど、なかなか面白いわよ?

みゅ:まだまだとーこー、すくないけどねー(* ̄∇ ̄*)

あ:うーん……そうねえ。
これはお昼とも話した事があるんだけれど、
PCケースの為だけに、これを買うとなると、値段がちょっと高過ぎるのよね。
自分で個性的なケースを作れるところがメリットとはいえ、
今市場には、個性的なケースがたくさんあるし……
お金をかければ、自分の用途にあったケースが手に入っちゃうのよね。
販売されているフレームやパネルだけを購入して、
自分で組み立てる事が出来るっていうコンセプトは魅力的ではあるけれど――
例えば、本当にフレームを自作する人なんかは、
もっと自由度の高いものを欲しがる訳じゃない?
そういう視点からすると逆に、
フレームとパネルだけっていうのは、そういう自由度を殺いでいるかな、と。

みゅ:うーん…………
たとえば、車輪とか、専用モーターとかあってもいいわけだしね。

あ:そうね。
ビジネスなんだから、
どこまで部品として販売できるか分からないけれど、
スイッチを入れると自動的に飛び出してくるパネルとかね。
そういうちょっとしたアイディアに欠けるような気はするわね。

みゅ:そっか…………
じぶんでつくるんだから、
もっとたのしくなくっちゃいけないんだ。

あ:ブロックを連想させるんだから、
もっとブロックのパーツを思わせるものがあってもいいんじゃないかしら。

みゅ:ふーん…………
おもしろいとはおもうんだけどなあ……なかなかむずかしーね。


ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・


みゅ:つぎはボクだね〜〜。
ふっふっふっ♪("⌒ー⌒")

あ:な、何だか……凄い自信ね……?

みゅ:ふっふっふっ♪O(≧∇≦)O

あ:うーん………………( ̄~ ̄;)



みゅ:みよーっ!!

これだあああ!!



あ:……………………。



みゅ:ねっ!? ねっ!?ねっ!? 
すごいでしょーっ!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o



あ:……………………。



みゅ:ねっ!? ねっ!? ねええっ!?



あ:……………………。



みゅ:…………ねえってば。



あ:……………………何これ?



みゅ:(°O° ;) !!



あ:……………………ガンダム?



みゅ:(°Д°; !!!



あ:……………………プラモデルじゃないの?



みゅ:(°∇°;)!!!!



あ:………………これ…………何が凄いの……?



みゅ:は……………………。

あ:だって………………ジオラマじゃないの……?



みゅ:はわわわーーっ!!!!!o((><o))((o><))o



あ:ど……どうしたのよっ?

みゅ:きさーんっ!
そこへたてーっ!!

あ:は…………っ?

みゅ:おみゃえのめはふしあなかーっ!!?

あ:………………違うけど?

みゅ:こ、こ、こ……。

あ:鶏?

みゅ:ちがううううっ!
これっ、これっ、本物だってばあああ!!!(┰_┰)


あ:だって……大きいわよ?



みゅ:大きいのっ!

この人が作ったのお!
そ、そのどりょくを…………(TロT)
ボ、ボクはかなしーよっ!!
そんな……そんな……うわーんっ!!<(T◇T)>!!


あ:あら…………そうなんだ…………。
すごいわね……( ̄ ̄;)

みゅ:これはね、全高約7m、全幅約3.5m、重量約2tの、
ほんとに電気油圧でうごく、『Zガンダム』なんだよーっ!!
(今は動かないようにしてあるそうです)


あ:………………本物?

みゅ:ほんものだよーっ!!
このライン! このシャープさ! スタイリング!
あのバン○イがだした、
おみせにかざられてた10分の1ガンダムにくらべて、すばらしーでしょーっ!!

それをっ!

それををーっ!!<(T◇T)>



あ:………………御免なさい。
悪かったわ……。
これが本物とはとても思えなかったから……。


みゅ:はんせーしなさいっ!!

あ:はい…………(--;)
世の中には、まだまだ驚くものがたくさんあるわね……。


みゅ:ヒトのロマンに、限界はないんだようっ!!
メーカーのひとっ!
こじんでもここまでできるひとがいるんだよ!
もっとがんばってください!!
メーカーのそんげんにかけて!!


ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・


あ:…………いきなり、深い話題だったわね……
ちょっと疲れたわ……。

みゅ:ボクだってびっくりだよっ!!

あ:……………………。
ま、こういう事もあるわね(;-_-) =3
えーと……次は……これなんかどうでしょ?

みゅ:………………くるま〜〜だよね〜?
これ……。

あ:そうよ。
東京モーターショウ2003に出品された、トヨタの車。
『トヨタPM』。

みゅ:なんか………………
へんなくるま〜〜〜〜。

あ:そうね……でも、面白い車だとも思うわよ(くす)
ほら、ここがモーターショウのトヨタブースの説明。
「LineUp」の中に、『PM』があるでしょう?

みゅ:えーと…………フラッシュって、こーゆーときふべん(-_-;)
あ、これか……。
ふむふむ…………。
なにこれ?
そうほうこうつうしんで、ほかのくるまとチャット?
ほかのくるまとつながってはしる?
「しがいちモード」と「こうそくモード」?……………………。
へんなくるま〜〜〜!!

あ:でも、面白いでしょう?

みゅ:うっわ〜〜〜。
ほんとに「みらいのくるま」ってカンジだね〜〜。
うーん…………。
こんなのがまちのなかはしってたら、どんなになるんだろ……?
しかもこれ、ハンドルがないっ!
ドライブコントローラだって〜〜〜。

あ:(くすくす)本当に、近未来の車っていう感じよね?

みゅ:あ、ムービーもある……。
どれ…………。





〜〜〜〜〜ムービー見てるよーヘ( ̄ー ̄ヘ)(ノ ̄ー ̄)ノ♪〜〜〜〜〜





みゅ:………………むー…………きのーはわかった。

あ:実写じゃなくて、CGっていうのが、ちょっと不満だけどね。

みゅ:それにー、ムービーのセンスもちょっちワルイ(* ̄∇ ̄*)
ふーん…………でも、おもしろいねえ。

あ:三菱の『SE・RO』とか、
ホンダの『kiwami』、『IMAS』とか、
他社でも、コンセプトカーが色々あったけど、
やっぱりこの『PM』が一番革新的だったんじゃないかしら。
車のスタイリングや機能より以前に、
『PM』は本当に近未来を感じられたから。

みゅ:うーん、なるほどお……。
でもさ。

あ:ん?何?

みゅ:みんながみんな、
こんなくるまばっかりになっちゃったら、
きっと走り屋さんたちは、きっとかたみがせまいだろーねー(* ̄∇ ̄*)

あ:大丈夫。
その時にはきっと、『電車でD』の方が有名になっているだろうから(くす)


ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・


みゅ:うーむ……( ̄~ ̄)
アイネイアーもなかなかやるなあ…………。
んじゃねー……ボクはこれっ

あ:ゲームの新作情報?

みゅ:いーえっ。
しんさくじょーほーではないのだっ!

あ:んー…………。
「ゲームを作る前に、声優を決める」……?

みゅ:そーっ!
さすがライアーっ!
やるねっ!

あ:へぇ…………。
つまり…………声優の声のイメージから、
ゲームで使うキャライメージを決めようっていう事ね……。
ほんと……18禁ゲームじゃ珍しいわね……。

みゅ:そーだよねー(ー.ー")
シナリオかきはじめても、キャラのせっていがきまってないっていうのが、
18禁だからねー……。

あ:ふーん…………面白いわねー。
まあ、売れている会社じゃないと出来ないかもしれないけれどね(苦笑)

みゅ:うーん…………たしかにねー。
でも、おおきいとこでもやってないし、もしかしてこーいうの、はじめてなんじゃないの?

あ:うんー……
私、詳しくないから、はっきりはわからないけれど、
聞いた事はないわね。

みゅ:テーマがこれまたなるほどってかんじだもんねー(^_^;)
「埋もれてしまっているエンターテイナーの原石を
ロックンバナナがザックザック掘り当てる」。
これがテーマだもん。

あ:でも、意欲的でいいんじゃないの?
購入者にとっては、面白いゲームが出来れば、それでいい訳だから。

みゅ:そうだねー。
せんでんばっかで、ぜんっぜんっ、つまんないゲームもたくさんあるしっ!!

あ:それでも、ゲーム会社の人は必死でやってるんだと思うけど。

みゅ:そだねー。
でも、かうがわだって、
ひっしにはたらいてかせいだおかねなんだけどね……。

あ:どっちも同じ事か……(^_^;)


ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・ー・


みゅ:ん。
さて、これでおしまいかなー?

あ:そうね…………。
ねえ、1枚だけ画像紹介してもいいかしら?

みゅ:みゅ?
いいよー。

あ:これです。
どうぞ。

みゅ:………………………………。
シロクマ?

あ:どっちかっていうと、白い犬みたいな…………。

みゅ:もー……アイネイアーって、
ときどき、すっごいへんながぞう、しょーかいするよねー。

あ:うーん…………。
どうしてかしらねえ…………?( ̄〜 ̄;)

みゅ:…………ひごろのストレスがたまってるせいかな?

あ:だとしたら、それはミュレーシアのせいでしょ?

みゅ:あ゛………………(o_ _)o
そうなるか…………。

あ:まあいいわ。
それは後で。
さっきの件もあるしね♪(くす)


みゅ:(″ロ゛)!!!

あ、あ、あとでってなに!?あとでって!?

あ:さ、挨拶しましょ。
皆様、本日も当『へっぽこ堂』へいらっしゃいまして、
誠に有難うございました。
本日の『へっぽこ堂』はいかがでしたでしょうか?

みゅ:あう〜〜〜o(><;)(;><)o

あ:今後も皆様に楽しんで頂けるよう、
努めて行きたく思いますので、
次回もまた起こし頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

みゅ:う゛う゛う゛〜〜〜!!

あ:起こし頂きまして、有難うございました。
またのご来訪をお待ちしております。
では、失礼致します。

みゅ:あ、あ゛う゛う゛う゛…………!!

あ:………………ほら。^ー^)σ)T∇T)プニッ

みゅ:うわーーんっ!!
みすてないでーっ!!(ToT )( ToT)

あ:やれやれ……(くすくす……)

























みゅ:さいきん、いじめられてばっかりだよう……!
あうあう(T^T)

あ:それは、ミュレーシアの自業自得でしょ?

みゅ:だってだってだってえええ!!

あ:ふー…………ε= (-_^;)

みゅ:あうあう……(T-T )( T-T)

あ:分かったわ……。
今日は勘弁してあげます。

みゅ:えっ!?
ほんとっ!(≧ ≦)Ω!

あ:ただしっ。

みゅ:はいはいっ!
つぎはおとなしくしてろ、だねっ!
わかったあーっ!
んじゃ、おふろはいってくるねーっ!!
−−− ==ΞΞ ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(≧▽≦)ノ

あ:……………………。
本当に分かったのかしら…………?




(一日の始まりを、幸せに迎えられる者は更に幸いである。
朝の目覚めが、何事もなく、その日がやって来た事を教えてくれるから。

一日の終わりに、幸せな眠りを迎えられる者は、更に幸いである。
安らぎに満ちた眠りが終わるまで、何も知らないままでいられるから。

知ってしまえば、知らぬままでいる事は出来ず、
知らねば、知ろうとする事も出来ず。

いずれも、
為すものでも、為されるものでもなく。

訪れを知る術はない。





つまりー、
幸せっていうのは、こっちから探すより、
あっちから来る事の方が多いって事ですねー。
……………………。
それが結論かよっ!?(°Д°;
………………。
なんだかショックだ…………_| ̄|○
次は幸せになれるといいなあ……)