返信フォーム

立秋 投稿者:猫まんま 投稿日:2025/08/09(Sat) 19:58 No.2522
MOMOさんこんばんは(^ω^)ノシ
暑い日が続きますが今月7日は立秋でございます。つまり当日から秋に入るわけです。が、現実は残酷でありまして酷暑の真っ只中でございますね( ̄。 ̄;)

一体いつまで続くやらこの暑さ。陽射しもきつく一寸の外出でも肩から腕がヒリヒリします。最早日焼けは危険行為ですぞ〜。

添付:2522.jpg (474KB)
Re: 立秋 - 猫まんま 2025/08/11(Mon) 06:10 No.2523
昨日は雨模様ながら久々に遠出。靴以外みな同じスポーツブランドでコーデネェトしましたヾ(≧∇≦)

Re: 立秋 - MOMO 2025/08/16(Sat) 19:06 No.2525
猫まんまさん、こんばんは〜(=^・^=)

立秋を過ぎましたが陽射しは強烈ですよねぇ。
昔は日焼けは健康的みたいなイメージがありましたけど
最近は陽射しは危険な感じですよね。


Re: 立秋 - 猫まんま 2025/08/17(Sun) 13:46 No.2526
MOMOさん、こんちわ〜(^ω^)ノ

そうでしたねぇ、日焼けはカッコいい!健康的というイメージはたしかにありました。ボクなど中々焼けない体質なもので2学期始まればクラス中真っ黒だらけな中白いままなもんで肩身が狭かったです(全員が黒いわけではありませんが兎に角多勢だったもんで)。思えば初日の男子の話は殆ど日焼け自慢だったものです。今の子供達はどうなんですかねぇ?

8月も後半に差し掛かり、昼間が短くなって全体的に少々涼んできた感じです。ミンミンゼミはまだまだ元気ですよ〜(^_−)


Re: 立秋 - 猫まんま 2025/08/31(Sun) 20:44 No.2527
MOMOさまこんばんは(^ω^)ノシ
8月も今日で最後でございます。当たり前ですが日の出が遅く日暮れが早くなりました。でも暑さは相変わらず。いつまで続くのか此の暑さ。半ズボンが心地良かろうが水遊びが楽しかろうが流石に限界に達しそうであるます(;´Д`)
暑くても生きるためには耐性もつけねば、というわけで今日は頑張ってハムカツ外出。5年ぶりに献血しました。左腕のパッチが目印でふ。


Re: 立秋 - 猫まんま 2025/09/06(Sat) 19:18 No.2528
MOMOさま皆さまこんばんは(^ω^)ノシ
9月になりましたね。首都圏は昨日の雨以来、幾分暑さが和らいだ感じです。まぁまだまだ汗ばみはしますが……。
秋といえばもうすぐ稲刈り。今年は米の価格が篦棒に跳ね上がりましたが、はてさて今後どーなりますやら。


Re: 立秋 - MOMO 2025/09/07(Sun) 16:51 No.2529
猫まんまさん、こんばんはです〜

9月になりましたが、まだ暑い日がありそうですね。
色々値上げが続いていますが、お米も高くなってますねぇ…


Re: 立秋 - 猫まんま 2025/09/12(Fri) 21:16 No.2530
MOMOさま御返事ありまとうございます(^ω^)ノシ
首都圏は昨日のゲリラ豪雨で浸水が生じるなど被害がパネェっす。ボクの住む所は何とか難を逃れましたが6年前に近くの川が氾濫して河川敷が水浸しになって以来は危機感を覚えるようになりました。
こないだの(度々行く)C県の河川敷を貼ります。川面に見えるはやはり6年前の台風で屋根が吹っ飛んだ塔ですが今年にやっと修理して復活しました。


Re: 立秋 - 猫まんま 2025/09/16(Tue) 05:37 No.2531
16日の早朝、おっはーです(^ω^)ノ
暑さが続いているとはいうものの気温は確実に下がっています。現に首都圏は30℃前後に落ち着いておます。
ボクとしても「もう暑くない」と肌では感じるものの湿度が高いせいで外出の度に汗だくになりまする。
気温下がれど不快指数はいまだにMAXであるます。


Re: 立秋 - 猫まんま 2025/09/21(Sun) 19:42 No.2532
MOMOさん皆さんこんばんは(^ω^)ノシ
立秋から早くもひと月半、明後日は秋分の日でございますね。週末の首都圏はややぐずついて幾分涼しくなりました。でも湿度が高いせいで暑くもないにもかかわらずすぐ汗びしょびしょになりまする。緑の中だといまだ蚊に襲われます。
本日日曜はちょいと上●へ。いつぞやのシロナガスクジラさんのオブジェと共に。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色